
ハローハローユースケZです。
下呂温泉最高でした。
部屋についたら
まず、わらびもちとお茶。
それから、ひとっ風呂浴びに。。。
下呂の温泉って湯がちょっとトロッとしてて
なんか、めっちゃ癒されました。
100%源泉かけ流し。
↑
魅力的な言葉です。
汗と一緒に日々の疲れとかストレスなどが流され、
こんな素敵なことが年に一度、できるよう頑張ろう!と思いました。
※あとで、浴場の写真だします
さて、部屋に戻ったら、ご飯が用意されてました。
本日のメニュー
あったかい寿司(初めて食べました、うまかったk)
飛騨牛。
下呂の名物。
これは絶対食べるべき!
そのほかにもいろいろと、
めっちゃ豪華で、日本に来たって感じしました。
飾り塩っていうんですか?
これもハワイではほとんど見ません。
さっきのお野菜を沸騰直前のだし汁にいれて、
飛騨牛をいれます!
口の中でとろけました。
これは、うまかった。
ご飯終わって、夜また風呂にいきました。
あ、そうそう
これが大浴場
こっちが露天風呂
素敵でした。ほんとうに。。。
で、次の朝です。
部屋から見た山景色。
これもハワイではみれないっす。。
素晴らしいのが、部屋にも100%源泉が流れてまして、
最高な温泉旅でした。
※今回1泊でしたが、
13回くらいお風呂入りました。
大浴場→露天風呂→家族風呂が5種類くらいあったかな?
部屋でもはいって→足湯もいって→また大浴場→露天に入って、
寝る前にまた部屋で→朝は大浴場→露天→
これでもか!というくらい。。。
いやしかし、さすがにねぼせましたが、
下呂の町には誰でも入れる、
露天風呂があるんですが、道路が真上にあるので。。。
水着は必ず着用しないといけないみたいです。
むかしはおじいちゃんとかが、ぞろぞろいて、
全員裸だったんですって。
いやーそれにしてもあんなところに泊まったんです!
めっちゃ思い出に残る、下呂の温泉旅でした。
最近のコメント