
ハローハローユースケZです。
ケアモクにあるめっちゃやさしそうな、綺麗な韓国人のおばさん?おねえさん?がやっているキムチ屋さんです。手作りで、しかも毎日作ってるみたいですよ。
ケアモク通りってわかります?
アラモアナセンターの大きなRampからまっすぐ山側に向かって伸びている道、Wallmartとかがある道です。
Anyways,
前からずっと来たかったお店です。
冷蔵庫に色んなキムチが並んでて、
おねえさんに色々聞いてみました。
毎日作っているって聞いたんですが、そうなんですか?
ハワイって白菜にしろ、きゅうりにしろ、野菜がおいしくないじゃないですか、どこから野菜を買ってるんですか?
おいしいと思う韓国料理屋は?とくにここのキムチはうまいってありますか?
などなど、興味本位で色々聞いちゃったり。
で、色々話してくれるんで、今度ブログでアップしますよと言ったら
色んな物をサービスしてくれた。

まずは普通のキムチ買いました。

うん、しっかり漬かってて、味に深みがあった。
毎日この味を維持できているのかに興味が沸いたっす。

これなんだか分からなかったです。サービスしてくれて、しゃきしゃきしてて、海草サラダみたいな?
暖かいスープと一緒に食べたらいいかも。

当然きゅうりも買いました。
きゅうりしゃきっとしてて、おいしかった。
自分はキムチきゅうりが一番好きかな。ここだけじゃなくて単純にキムチきゅうりが好きです。
あ、きゅうりの漬物もすきだ!浅漬けとか糠漬けとか、生で味噌と食べるのも好きだ!
自分きゅうり好きみたい。。。あはは

最後にキンパプです。
これ、めっちゃうまかった。
また買いに行こう。
これってどこから来ているんだろう。。。
子供のころは日本の寿司の韓国バージョンって思ってたけど。
気になって調べてみたら、19世紀の末ごろ日本の海苔巻から韓国に伝来してるんですって、
キンパプも色んな種類があって、裏まきカリフォルニアロールみたいにしたものをヌードキンパプっていうんですって。近代的なもので比較的新しいですって。
↑の文章読み返したら、「ですって」って何十回使うんだろう。。。
自分はやはりまだまだ日本語をマスターできていないみたいですね。
いつか編集長のようにすらすらっと
面白くて読みやすい文章を書けるようにならなくちゃ。
あ、でもそれより先に、営業力をつけて
しっかりとした文章かけるようにならなくちゃ。
今日は久々に気合いれて、実験的に、
超長いブログ書いちゃいました。写真もいっぱい使って。
では、また!
==================☆★===========☆★=================
モーハワイのブログランキングに参戦しました。
どのボタンを押しても、ブログランキングページへ飛びます!

ハワイに関するブログならどんなブログでもモーハワイのブログランキングに参戦することが出来ますので、一緒にランキングしましょう!
申し込みは
コチラから▼モーハワイブログランキング▼
最近のコメント