
前回のブログではコナコーヒーを買ったお話でしたが、
この時せっかくホナウナウの方まで来てるので、前から行ってみようと思った
ペインテッド・チャーチへ行ってみることにしました。
2006年にプウホヌア・オ・ホナウナウまで行ったのですが、
チャーチまで行き着かなかったのです。。(実は目と鼻の先だったのです)
ハワイお初運転だったせいもあります(ちょっと言い訳

)
今回はしーーかり事前に道を頭にインプットして行ったので、
すんなり行けました。
Mamalahoa hwyからNapoopo rdを下ってから結構くねくねの道で
通ってる車が一台もなくて、一人運転だったのでちょっとドキドキでした。
(私、かなりの小心者なので

)
チャーチまでにすれ違った車は多分5台もいなかったと思います。
それでも無事に到着!!
緑に囲まれた高台にある白い小さな教会です。
この日はちょっと曇ってました。
ジョン・ベルチマン・ヴェルジという司祭が1899年から1904年にかけて
自ら描いたもだそうです。
南国らしくやしの木なんかも描かれてます。
この司祭はベルギーからハワイに来たそうです。
この教会の入り口から振り返ると眼下にホナウナウの海が見渡せます。
が、写真が・・・・
わたくしの脳裏には焼きついているのですが・・・・すみませんです(汗
外から見たら何ら他のチャーチと変わらないのですが、
中に入ったらとてもカラフル、しばらく座ってじっと眺めてました。
最近のコメント