アーカイブ:
2012年10月

まだ紅葉には少し早いですが
森の中の木漏れ日が美しい季節ですね。
カメラを持ち歩いて撮る機会を増やさなければ。
2012年10月31日7:39 AM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: Japan

太陽の方向に向いてるハイビスカス。
ラハイナの眩しい光の中で
濃いピンク色が映えますね。
ハワイへ行く予定もたてられず
まずは目の前のやるべき事から
コツコツとやっていく。
今はそんなタイミングです。
無理をしてまで行くような場所ではないですね、ハワイは。
毎日少しずつでも進んでいけば
タイミングは自然にやって来ます。
さ、今日も頑張りましょう!
2012年10月30日7:40 AM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: 花・植物

その日に何があっても
「まあいいか」って
心が穏やかになる瞬間です。
気が短い方なので
何かとイラッときたりしてしまいますが
「まあいいか」って思い込むのも
ひとつの方法ですよね。
そんな助けになるのが
こんな光景なのかも。
2012年10月29日8:00 PM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: 日の出・日の入・夜景

ワイアラエビーチは、夕刻がいいですね。
ものすごく静かで穏やかな時間です。
誰もいないビーチに
わずかな波の音だけの世界。
自分の気持ちも穏やかになります。
空の色の変化だけを楽しむ時間。
そんな過ごし方もハワイの魅力です。
2012年10月26日11:40 PM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: カパフル・ワイアラエ・カハラ

木陰の少し暗い場所から
明るいビーチを眺める。
いちばん好きなパターンです。
乾いた風が流れる木陰で
ボーッと綺麗な色を楽しんで。
ゆっくりファインダーを覗きこんで
露出を合わせて撮る。
暗い場所から明るい場所を撮るには
なかなか露出が難しいですね。
せっかく自分の目で見た海の色が
白っぽく飛んでしまう事があります。
そこは慎重に自分の目で見てる色と
同じ感じで写るように調整しながら撮ります。
個人的な木陰での楽しみ方のひとつです。
2012年10月26日7:11 AM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: マカプウ・ワイマナロ

光を撮ってみた写真の続きです。
まずは「実」を素材に。
夏の光とは違う柔らかさがあるのかも。
でも、その違いを撮るのは難しいですね。
柳が浮かび上がる感じも秋なのかなぁ?
まだまだ早いけど、紅葉と光を撮りに行きたいですね。
2012年10月23日7:18 AM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: Japan

いろんな事に挑戦してみる。
自分の意志でやってみる。
そして続ける。
NikeのCMで、こんな言葉がありましたね。
「他人の意見じゃない、自分の意志が大事。
自分で考えることに意味がある。
そしてそれが力となる」
まったく同感です。
2012年10月22日9:28 PM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: GOODS

「高く登ろうと思うなら、自分の脚を使うことだ。
高いところへは、他人によって運ばれてはならない。
ひとの背中や頭に乗ってはならない」
ドイツの哲学者:ニーチェの言葉だそうです。
自分から努力ができない人に成長はない。
安易に人に頼って楽な道を行こうとする人は
たとえうまく高いところへ行けたとしても
転げ落ちる事になるでしょう。
う~ん、その通りかも。
コツコツと少しずつでも自分の脚で登る。
他力本願は大嫌いです。
2012年10月21日8:16 PM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: その他

昨日、いろいろ撮ってきた写真ですが…
どうも光を意識しすぎると
花の写真としては中途半端になる。
でも、それでいいんです。
花より光で行きましょう。

光が花に当たる角度で魅力が変わるのかも。

どこに光の焦点が当たるのかで違いますね。

光が強すぎると、面白い効果も。

逆光の光が透過すると面白い。

順光だと花は綺麗けど光は面白くなかったりして。
これ、今までのパターンの写真です。
今までと同じパターンではない写真が撮れると
なかなか楽しいものです。
ワンパターンから抜け出さないと、退化する~!
2012年10月21日2:03 PM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: 花・植物

花と光の組合せは
こんな不思議な世界を楽しませてくれます。
天気の良い日は
やっぱりカメラを持って外へ出ていかないと。
楽しい世界が待っています。
2012年10月20日10:56 PM
投稿者: wavees
(close)
カテゴリー: 花・植物