
今年はエルニーニョが観測されているらしく、ハワイの各地で旱魃になっているそうですが、ヒロは雨がちな夏だったような気がします。
貿易風の風上にあたるヒロは、安定している時は、朝は晴れ、午後から雲が広がり、夜半から朝方にかけて雨、というパターンになります。
涼しい夜中に草木は水を得ることが出来るので、緑も濃くなるのですが、典型的ともいえるこのパターン、異常気象の多い近年は この理想的なパターンも長続きしなくなっているようです。
さて 昨日はいいお天気でした。
晴れ渡ってマウナケアがきれいに見えていたので、用事ついでにリリウオカラニ・ガーデンへ。
車を停めるのも大変なくらい、晴れの週末を楽しんで人が出ていますね。
ピクニックに来てお弁当を広げている家族、子供達は水遊び、結婚式もちらっと見かけました。
そして、帰りに新しくオープンした ヘルスフードのスーパーDown to Earthへ。
場所はBordersのとなり、Island Naturarl があったところです。
Island Natural が先月ヒロ・ショッピングセンターへ移ってから、ここは元気寿司になるとか、Whole Foodsが来るとか言われてましたけど、地元ハワイのヘルスフードチェーンが入ったようです。
Whole Foodsもいいけれど、ハワイをベースとする企業をサポートするのは大事なことです。
本日のお買い物はほうれん草。 柔らかい葉は虫がつきやすく、それだけ農薬が濃いというので普通のスーパーでは買いませんが、オーガニックものは少ないので、ここで常時買えるならうれしいな。
そうえいば、昨日の家ごはんは、ちょうどいいサイズの Opelu=ムロアジがあったので、塩焼きにしました。
Opelu は大きいのがあれば刺身にして食べても美味しいんですよ。
最近のコメント