
Aeropostalの荷物が届いたらUPしますねって書いてから、
日にちがかなり経ってしまい失礼しました。
息子がインフルエンザになったりしてUPできずにいました。
1/5(土)の夕方にポチっとして、
ちょうど1週間ほどで届いていました。
日本円で8000円を超えると、
送料が1650円になるというキャンペーン中だったので、
ムリムリ注文した感をいなめませんが(苦笑)
Tシャツ、ポロシャツ、スエットなどなど。
どれも、1000円ちょっとで購入できました。
私が注文した時は、
クリアランスコーナーの中の商品が、
更に30%引きになるというスペシャルセールもやっていて、
スペシャルコードを入力して利用しました。
簡単に紹介すると、
買い物かごに商品を入れ、
合計を出す時にコードを入力し再計算すると、
セール価格に訂正してくれるというもの。

(私が利用したコード)
ちなみにこのコード、上の写真のようにTOPページによく出ていて、
誰でも利用できるようになっています。

(商品代金が8000円を超えたので、送料が1650円に訂正されています)
エアロポステールは、
ハンドリング&税金も一緒に計算してくれるので、
とっても分かりやすいと思います。
あとはクレジット情報や住所を入れて注文です。
↑この辺りは日本の通販と一緒です。
そして、ほんのちょっとですがお得になる情報を。

日本からアクセスすると、商品価格が、自動的に円表示になります。
そのまま続けると円建決済になります。
これはハワイのDFSで買い物する時などと一緒なのですが、
実際の円相場より少し高いレートで換算されています。
大体、両替レートぐらいです。
…が、これをドル建てで決済すると、
円相場に近いレートで換算してくれるので(カード会社で微妙に違いますが)
少しだけ割安に購入できます。
これはどのようにするかと言うと、
画面右肩のshipping toというところをクリックし、
Step 2: Select your currencyでUSドルを選択し実行します。
こうすると各商品の価格表示がドルになります。
決済の時に、円で決済するかと聞いて来ますが、
ドルでそのまま決済するようにすれば大丈夫です。

(タイムラグがあるので円安がすごく進むと得しないこともあります。)
注文した後は、
ホリスター同様に荷物のトレッキングができますが、

最近はあまりリアルタイムで更新されなくて、
突然届いたりしてびっくりすることも。
ホリスターやエアロポステールの、
アップリケというんでしょうか?
こういうデザインがとても好きです。
買い始めたころは、大事に着ていましたが、
割安に購入できることを知り、
セールなどで買うようになってからは、
家族みな、部屋着としてよく着ています。
どれも柔らかい素材で着心地いいですよ。
通販だと、サイズやデザインで、届いてから気づくことも。
ちなみに今回、スエットは大きめでした。
主人が選んだこちらのTシャツは、
バックプリントがあってびっくり。
商品ページを後から確認しましたが、
写真も表記もなかったです。

こういうところ、エアロはアバウトかも。
荷物の詰め方も投げ込まれた感じで、
息子がびっくりすほどだったし
バックプリントがあるだけで、若っぽい感じになり、
主人は、着るのが少し恥ずかしいと思ったのか、
子どもたちに「要らない?」って聞いてました(笑)
今、記事を書きながらHPを確認したら、
14.40ドル購入したこちらのTシャツが、
現在8.39ドルに

ちなみに元値は29.40ドルです。
元値をどうやって決めているのか逆に気になっちゃいますね
■エアロポステール公式サイト
エアロのいいところは、子ども服もあり一緒に注文できるところ。
アメカジが好きな方はご家族で注文されるといいですよ。
…と、言いつつも、一応、私も素人なので、自己責任でお願いします。
あと…、ホリスターより割安なこともあり、
生地や作りは少し劣ります。
最近のコメント