
今日の午前中は、洗面所の掃除。
昨年も掃除のあと、洗面所のUPをしたのを思い出します。
海の香りがするようなディスプレーが好きで、
洗面所は特に、ディスプレー意欲が沸きます。なぜだか…
大きな貝は、ハワイの雑貨屋さんなどで見つけてきたもの。
ガラスの器に入っているのは、海で拾ってきた貝殻やさんご。
ヒトデの形の石鹸は、ワードのエグゼクティブシェフで買ったものです。
タオルがけにつるしてある、亀の形のエアフレッシュナーは、
ベビーパウダーの香りで、とても気に入っていて、
香りが薄くなると、また買ってきてしまいます。
一緒にある、三連のにおい袋は、
アロハタワーにあるお店で、ずーーーーーーと前に買ったもの。
こちらは香りが薄くなると、適当なコロンをシュッシュしてます。
洗面棚は、だんなさんの手作り。
中央に、マンションによくあるプラスチックの棚があるの分かります?
この無機質な感じが嫌で、
木でかざり棚を作ってもらい、ひっかけてあるんです。
カイルアのアイランドトレジャーで買った石鹸。
中身はとっくの昔に使ってしまったのですが、
箱がかわいくて、飾ってあります。
プルメリアの石鹸は、日本で購入したもの。
もったいなくて使えなくて飾りと化しております^^;
スリッパ型のフックも日本で購入。
見るなりかわいくて、即購入したものの、
使い道がなくて、これまた飾りと化しております。
3月のハワイで購入した石鹸と、入浴剤。
確かワイキキのコココーブで購入したもの。
入浴剤は、友達にと多めに買ったお土産の残り。ほったらかしでした。
今晩使ってみようかしら??
でも、男の子二人の家庭には、あまり似合いませんね^^;
歯ブラシフックは、
カウアイ島のポイプショッピングビレッジ内のサンドピープルで買いました。
ここのお店、海の香りのするの雑貨を集めてあって、
このフックも、貝のモチーフです。
掃除が終わり、母にもらった花を飾りました。
剪定したモンステラの葉も一緒に挿したら、
思いっきり和風の花も、少しはトロピカルな感じになったかしら?
■おまけ
洗面所を掃除しながら、お風呂のジャバをしてたんですが、
お風呂場、よく見ると、昨日、主人が掃除をしてくれたはずなのに、
浴槽は湯垢が、鏡は水垢が、洗面器をかけるフックも汚れてる(??)
あんなに「やったぞーー」って顔してたのに。
実は、普段よく掃除をしてくれる次男に頼もうかと思ったのですが、
遣り残してるところがあったりするからと、
主人にわざわざお願いしたのですが、
…次男が掃除したときより、遣り残しが多い。

苦笑しながら、遣り残しているところの掃除をしようとしたら、
お風呂の洗剤がもうほとんど残ってない。

うけました。

最近のコメント