
初日アラモアナSCでのお買い物の続きです。
ベラブラッドリーに長居して、
すっかり日が暮れてしまい、急いで次のお店へ。


次に訪れたのは、BATH&BODY WORKS。
とっても良い香りのハンドソープで、
今自宅でも日本で購入したものを使っています。

ちなみに昨年日本で購入したものはこちら↑で、
1050円でした。
ハワイで半額ぐらいと聞いていましたが、
行ってみるとセール中で、
1本3ドルで売ってました。

持って帰るときの重量も考え、
3本と決め、TOP画像の3本を選びました。
メロン系は好きな香り。

バニラ系は以前お土産でもらっていい香りだったのを思い出し。

スイート・ピーは、テスターで試してみたら、
とても良い香りだったので。
(2012.10.11商品名が間違えていたので訂正しました)

1本3ドルはとてもお買い得だったのだと思い出します。
店内は、外国の方もたくさんいて、
かごにいっぱい買ってる方もいらっしゃいました。
写真を撮ってきてなかったので、
いまホームページを確認してみたら、
このハンドソープにぴったりのおしゃれなスリーブがあって、
今頃欲しくなってしまいました。


公式HPから写真はお借りしました。
※スリーブの画面へのリンク コチラ
※公式HPトップ コチラ
もう少し事前に調べていけば良かったです。

さて、とりあえず目当てのものをゲットし、
夕飯をどうするか??
予定ではワードに移動し、買い物&夕食を考えていましたが…、
つづきはまた次回に。
■おまけ
息子の部屋に洗濯ものを置きに行ったら、
こんな本が置いてあった。

母が暢気に遊んでいる間に、将来に悩んでいたのか…

ブログランキングに参加しています。

コメント
昨日、帰国しまた。
私もここのハンドソープのお土産が好評だったので今回も購入。
今回初めて羽田を使用し最終日もゆっくりと、とても便利で自宅へ30分で到着。(私、羽田生まれで小学校まで住んでいました。)
ハワイの友人宅からエアポートまで10分だったので、これまた楽でした。
夏また行けると良いけれど、今年は無理かな・・・・
ところで、長男君凄いわ・・・
読書とは縁遠くなっている我が娘・・・・
来年の今頃はセンター試験・・頭痛いです!
ハワイアンぽいスリーブの写真をお借りしたのですが、
他にもいくつか種類があり素敵でした。
ベラ・ブラッドリーってどうしてハマっちゃうんでしょうね?(笑)
友人の選んだ柄と一緒なんですね。
ほんとにかわいい色合いで、どんな服にも合いますね。
おかえりなさい。羽田便いいですね。
私もこれからはぜひ利用したいです。
私の次はいつか分からないけど…、
lunamamaさん、きっと夏も行けますよ(笑)
息子、センター試験と同じものを予備校で受けて来て、
撃沈してました(笑)
今は笑ってられるけど、来年はピリピリしてるのかな〜。
こればっかりは早く終わって欲しいですね。
ペア・・・。
それは、peaと書いて、「ピー」と読むんですよ・・・。
小さくsweetとも書いてあるでしょう。
スイートピー、という意味ですよ。
すっかりpearと勘違いしたままUPしてました。
(一部見苦しい言葉は修正させていただきました)
遅ればせながら、お帰りなさ〜〜い。
もしかして・・・・ハワイで、ニアミスでしょうか?
私は、5日にハワイを出たので、少しだけ、ハワイに・・・ですか?
今回は、クリスマス後のセールで、私もバス&ボディーでかいましたよ。
「ペア」は私の好きな香りですよ。
お天気も良くて良かったですね。
アサイボウルも同じお店で食べましたよ。
大きいと思いきや完食出来るおいしさですよね。
ワードで食事をされたのか気になります。私的には好きなレストランがけっこうあります(^_^)バス&ボディワークス我が家にはハンドソープ2本ありますがもったいないとまだ使ってません(笑)
私は3日に入ったので、重なってますね。
どこかですれ違ってたかも。
ペアはほんとにいい香りですよね。
marochanさんのアイランドビンテージコーヒーの記事、
読み逃げさせてもらってました。
ほとんど写真のない私に比べ、
店内の写真とかいっぱい撮ってあって、すごいな〜って。
アサイボウル美味しかったですね。
実はまたマカイマーケットに行きますよ。お楽しみに(笑)
ハンドソープ使いましょう。使わない方がもったいないですよ。
このスリーブ ステキですね〜


しかも容器のままはめ込むのでしょうか
いい感じですね
↓のベラ・ブラッドリー 私もはまってしまいました
お友達と同じ柄を買ってきましたよ
pearの発音はピアー。
ペアと言いたいならスペルはpair。
「pea」を「pear」と勘違いしてペアと読んだ???
素直に「pe=ペ」「a=ア」と読んだと言えばいいのに。
負け惜しみもここまでくると哀れですね。
通りすがりさん
こんな昔のコメントにコメントされているとはちょっと私もひいています。
そして、全然通りすがりではなかったことも驚いています。
洋ナシのpearと最初に勘違いして思い込んでしまっていたのは本当です。
また、洋ナシを日本語でペアと発音するので、ペアだと思っていたのですが、
気になってネット上のみですが調べてみたら、このような記事がありました。
pearはやはりペアでした。
http://blog.livedoor.jp/bihatsuon/archives/980081.html
私はブログの中で何度か書いていますが、ホントに中学英語程度のレベルです。
間違いがあればご容赦願いたいと思います。