
玄関にハワイアンキルトを飾っています。
サイズは120cm×120cm。
色はサーモンピンクと薄いグリーンです。
モチーフはハイビスカス。
以前、キャシー中島さんのスクールに通っていて、これは初級の課題です。
初級の最初の課題は、パンの木モチーフのクッションで、2番目の課題がこのタペストリーになります。
もともとインテリアにハワイアンキルトを取り入れたくて習い始めたので、
このタペストリーを作るときは、玄関に飾ることを考えてモチーフや布地も選びました。
実は私、ピンクってがらではない人で、なおかつ子供も男の子二人なので結構悩みましたが、サーモンピンクとグリーンの組み合わせがハワイらしい感じがして、思い切って決めました。
風水でも玄関はピンクが良かったような‥

ハワイアンキルトの下には、流木で作った棚を置いています。
葉山にあるHEARTSという流木工房のご主人と相談して、
うちのだんなさんが日曜大工で作りました。
上に飾ってあるものは‥子供たちが拾ってきたものなどなど。
この棚や飾ってあるものはまたご紹介します。
コメント
初めまして。
とっても素敵なタペストリーですね。
こんなに大作なのに、初級なんですか!!びっくり。
真っ白な壁に掛ってるのも、またハワイアンな感じでGOODです。
ステキなお宅で、うらやましい。
これからも楽しみにしています。
a clear day さん アロハ〜
コメントありがとうございます。
初級の課題はまだまだ続き‥
ベッドカバーが作りかけで止まってます(^^;)
こちらもがんばって仕上げて紹介できればと思います。
また見に来てくださいね。マハロ
ハワイアンキルト、魅力的ですよね!
私もいつかはやってみたいとキャシー中島さんの本を買ってサインまでしてもらったのに・・・そのまま。
もう少し仕事が落ち着いたらとか、引っ越したらとか・・・ダメダメですね・・・。
手作りですか〜素晴らしいですネ!
私も同じく玄関に同じように白地に紺のパンの木のタペストリー飾ってあります♪
クションは白地に水色のハイビスです。買った物ですが・・・
見ているだけで毎日うっとりしちゃいますよネ☆
mareeenさん アロハ〜
私も最初はキャシー中島さんの本を買って作りました。
手作りは、好きなモチーフ、好きなサイズ、好きな色でできるのでGOODですよ。ぜひ始めてみてください。
kenママさん アロハ〜
ハワイアンキルトってあのやわらかいカーブがなんともいえずいいですよね。私最初の作品はクッションですが「魔法の枕」ってうちでは呼んでるんです。子供が小さいころ、枕代わりにするとすぐ寝ちゃったからなんです。子供も癒されるんですかね〜(^^)