羽田空港は宮崎に帰省する時の国内線しか乗ったことがなかった私。
いつもJALかANAでターミナルが分かれてるから降りる所を間違えないように緊張するのに、
羽田の国際線ターミナルは終点で1つしかなくて分かりやすいね♪

am6:15 海浜幕張駅からリムジンバスに乗って羽田空港に向かいます。
朝の通勤ラッシュが始まって渋滞中。

15分遅れのam7:30到着!

3階出発ロビー大韓航空チェックインカウンターでパスポートを出して座席を指定。
富士山が見たいので窓側をリクエスト♪

スーツケースを預けて身軽になって、羽田空港をホロホロ


にんべんの日本橋だし場がありました。

はねだ日本橋の下で飲食できるようになってます。↑

日本橋を渡ってみよう♪

海外旅行前に日本情緒に浸れるのはイイネ☆

ミニ飛行機が並んでいるところがありました。

ハワイアン航空あった♡

展望デッキに出ました。富士山見えるかな~と思って来たのに、反対方向だったみたい。

ポケモンスタンドがありました。サンタ帽をかぶって寝てるピカチュウ。

ドン・キホーテを発見☆ 驚安の殿堂ソラドンキだって!

クリスマス前だったから、こんなフォトスポットがあったよ


8時過ぎたからそろそろ出国しよっか~

ヴィクトリアシークレットがありました


キッズスペースに富士山発見☆

実は出発日の今朝、寝坊して30分で家を出て来たの

朝から水しか飲んでないからお腹減った~

機内食まで持たないので、たこ焼きを食べました♪
免税店をホロホロしてam9:15、コリアンエアーに乗り込みました


ソウル旅のつぶやき☆
『2泊3日の旅行代金は3万5千円。お小遣いは食事&お土産含めて2万円5千円。
え?海外旅行なのに安すぎない…?

『持って行って良かったもの

おやすみソックス(歩き回って疲れた足のケアに)←3日間で計6万7千歩あるいてた‼
真冬でも半袖パジャマ(ホテルの部屋は暑い‼)
変圧プラグ(ホテルでも貸し出してくれるけど)
使い捨てスリッパ(ホテルに置いてたのはビニール製だった)』
『持って行かなくて正解だったもの

フリースパジャマ上下(サウナ状態になってたと思う

『持って行ったけど要らなかったもの

厚手のセーター、ホッカイロ、手袋、部屋着用のカーディガン
ハンカチ(日本と同じでどこのトイレにもハンドドライヤーがあった)
エコバッグ数個(買物袋がもらえないって書いてあったから多めに持って行ったけど
ロッテマート以外では路面店でも袋に入れてくれた)』
『ビックリしたこと

道を尋ねた時にとても親切に案内してくれる人がいる一方、
お店の人で目も合わせず無言の人がいて差が激しい☆
店員さんは座ってスマホをいじっている。
和式のトイレが日本と逆で、扉を開けると金隠しがこっちを向いてる

韓国語しか喋らないけど、実は日本語が分かって話せる人が結構多い』
『失敗談

財布、パスポートが入った大事なポシェットがホテルの部屋で突然消えた

部屋のカギを開ける時まで持ってたのにどこにもない



帰りの飛行機のチケットの半券がちぎれて紛失

もしかして日本に帰れない


歩いてきた道を戻るとありました


「カムサムハムニダ~(ありがとうございます)」と言うと
「ネェ~(はい)」と答えてくれるのがなんか嬉しかったです

これでソウル旅ブログは終わりになります。
お読みいただきありがとうございました


最近のコメント