銀座で夜ご飯食べに行く前にちょっと寄り道。
トミーバハマ銀座店で午後4時から7時までのハッピーアワー!
1階は外国人客でいっぱいだったので、2階のバーカウンターへ。
お洒落な店内。
この奥に見える所がカウンター席になってます。
その右はテーブル席となっていますが、ハッピーアワーが楽しめるのはバーのみ★
モヒート、エビス生、ワインが500円で飲めちゃうよ♪ どれにする?
パイナップルゆずモヒートにしました☆
生パインをすりつぶして~
新鮮なミントの葉っぱとバカルディを入れてシェイク!
出来ましたー! ゆずを絞っていただきまーす♪ ごくごく。ぷはー♥
帰りにお土産買って帰ろ~っと。 パイナップル型4,000円可愛い♡
せっかくなのでプレゼント用に包んでもらっちゃった。
サーフボード型のホノルルクッキー 3,500円
チョコがけクッキーが15枚入ってました♥
1枚200円以上の高級クッキーだけど、ハワイに買いに行けないからしょうがない
子供たちも大好きなホノルルクッキー食べられるのが嬉しいです♪
カテゴリー:おうちdeハワイ
トミーバハマ銀座店でハッピーアワー
100均de夏インテリア雑貨
100円SHOPのキャン★ドゥで見つけた夏のインテリア雑貨☆
淡いペパーミントグリーンのパイナップルモチーフに惹かれて購入♥
この可愛さで1つ108円なんてありがたいわぁ~♪
木製ガーデンピック 『オーシャン』をフェイク観葉植物に挿してみました☆
方向的にも➡が海で合ってる!
マルチカーテン 『パイナップル柄』をテーブルセンターに、
両端にキルトプレイスマットを配置しました☆
マグカップ 『ROUTE66』も108円で購入!
アイスコーヒーが似合う~♪
ロッテ岡田ファンの娘に「岡田の背番号だ!」と言われたw
木製オブジェブロック 『Beach』
コロンとしたチョークっぽいところがスキ♥
洗面所にさりげなく置いてみたら爽やかに✨
どこに置いてもさりげなく馴染む感じ♪
殻付きマカデミアナッツをつまみにレモングラス・ルアウビールを飲む
昼間から世界のビールが飲めるアイリッシュパブ、オールウェイズに行きました♪
ハワイ・コナブリューイング夏季限定醸造のレモングラス・ルアウ 900円を注文!
ハワイ島で採れたレモングラスと、ジンジャーを使ったハーブの香る爽やかな味。
おつまみは殻付きのまま極限までローストしたマカデミアナッツ 500円
自分で殻を割って食べます。パキッ☆
ダーリンは期間限定の樽生ブルームーン 900円
野菜スティック 480円 シャキシャキ☆
いい天気でビールがおいしい~♡
店内はこんな感じで落ち着いて飲めます♪
ビールもう1杯おかわり~!
オランダ・ハイネケンエクストラコールド 900円
氷点下のハイネケンは冷たくておいしー♪
アイルランド・キルケニー 1PINT 900円
きめ細かい泡でシルクのような口当たり!
オニオンリング&チップス 600円
ZERO~なオニオンリング発見☆
テーブルチャージなし¥5,180から
ぐるなびクーポン10%offで¥4,662でした。
冷凍ハワイアンパンケーキ&マカダミアナッツソース
イオンの冷凍コーナーでみつけた☆
ハワイアンパンケーキ&マカダミアナッツソース♪
いっかい食べてみたかったんだぁ~
パンケーキ2枚入りで250円。
パンケーキをチンして冷凍のソースをあたためてかけるんだと思って
袋から出してみたら
すでにお皿に入ってソースがかかってる状態で凍ってる~!
ナッツまでトッピング済みだよ~(なんて手抜き)
パンケーキはふんわり、もっちり♪
マカダミアナッツソースはちょい甘さが足りない感じ。
メープルシロップかけたくなった。
たぶん、カイルアにある本物のマカダミアナッツパンケーキとは
別物なんだろうけど、満足しました(^^)
ナッツだけでもあとからトッピングしてカリカリで食べたかったな!
ルームデコステッカーで洗面所をハワイアンに♪
夏前に買ったハワイアンなルームデコステッカーがありました。
カウンターキッチンの上に貼ろうかなと思って買ったんだけど、
めんどくさくて・・・放置したまま忘れかけてた
大判で色んな絵があって 1,230円。
ちょっとレトロなイラストがいい感じです♪
ついでにカウンターをハワイアンBarな感じにしようと思って
ダイソーとキャン★ドゥで100均グッズを仕入れたんだけど、
いつかやろうやろうと思って夏が過ぎ・・・秋(飽き)が来て・・・
今更感が私の中で問題に。
だけど使わないのはもったいない!と思い立ち、
洗面所の収納棚の扉に貼ってみました。
洗濯機ラックにモンステラの葉っぱを絡ませてみたら、洗面所がハワイアンに♪
ステッカーの貼り方にはこだわりました☆
下からホノルル空港お迎えのバン、こっち方向にハワイ島
入口にフラ像があるアロハタワーを過ぎて
イオラニ宮殿のカメハメハ大王像を車窓から眺め、
ホヌが泳ぐワイキキビーチのサーファー越しに
見えるのはダイヤモンドヘッド!
北方向にTIKI像=ポリネシアン文化センター、
斜め下方向にドールパイナップル農園。
オアフ島の縮図が出来ました♥
ハワイアンパンケーキ取扱い中止!?
がび~~~ん☆ 毎朝食に双子が食べてた
『冷凍ハワイアンパンケーキ』(10枚入り 税抜159円)が
いつも買ってたオーケーで取扱い中止だって~
バナナとスプレーホイップとはちみつかけて食べるのが定番だったのに…
いまストックしてある在庫を消費したら何を食べたらいいのっ!
そんなオーケーで見つけた、ハワイアンなチョコパイ★
世界のチョコパイ紀行ファイナル!(って知らなかった…)
ハワイをイメージした「マカダミア&ベリーパンケーキ」
6個入り179円(税別)
パンケーキにマカダミアとストロベリー、ブルーベリーを
トッピングした味わいのチョコパイ♪
箱の底には世界地図★ハワイはココ








おまけに釣られて買った三ツ矢サイダー☆
500mlジュース×2本で138円。
フルーツタルトフィギュアマグネットが1個付いてる♪
フランフランで買う雑誌
最近、雑誌買っても読まなくなった。
立ち読みすると欲しくなるんだけど
買って家に帰ったらもう放置。
まだ読んでない、時間ができたら読む、と思いつつ
次の月の号がでちゃったりして…
付録のバッグももう出尽くした感じ。
そんな中、フランフランで久しぶりに買った雑誌。
MAISHA 540円
この本は内容もお洒落な上に、フランフランで使える
クーポン券が付いてるので買っちゃうのです。
アウトレット幕張店でもイオン幕張新都心店でも使えて
千円以上の商品を買うと-500円引き!
1000円が半額になってお得だよ~♪
これなら読まなくても元が取れそうだし☆
今号はハワイアンガールのお部屋特集が載ってたから絶対読む♪
リコッタチーズのパンケーキ
おうちdeパンケーキブームがきてる双母家です☆
オーケーの冷蔵チルドコーナーで買った
リコッタチーズのパンケーキ2枚入り 170円
メープル入りシロップ付きで1枚85円
パウダーシュガーも付いてるのが嬉しい♪
レンジで30秒チンしてバター乗せて頂きます☆
ふわふわ~!
これは家では焼けないタイプ。お店のみたい。
チーズはどこに?と思ったら真ん中へんに
トロッとしたのが入ってました。
冷凍ハワイアンパンケーキとどっちが好き~?
と双子に聞いてみたところ、、、
双子『ハワイアンパンケーキ!!』
ハワイアン、強し
朝食だけじゃなく、おやつに勝手にチンして食べてるから
消費が早い早い。
アンカースプレーホイップも常備。
オーケーのスプレーホイップは150gで320円位
コストコのアンカーは500gで758円だから
やっぱりお得。
×
仕事や学校のある日は冷凍・冷蔵が便利だけど
休みの日はゆっくりパンケーキが焼ける。
↓明日はこれを朝食に作ろうっと♡
冷凍ハワイアンパンケーキ
朝はパン♪ パンパパン♪ ケーキ!
最近、我が家の朝はパンケーキが定番になりました☆
そこで、色んな市販パンケーキを食べ比べてみることに。
まず、コストコのベルギーミニパンケーキは1個13.86円。
小っちゃいけどフワフワでおいしい~♪
1回に7個食べると1朝97円。
普通にホイップとシロップで食べるのはもちろん、
ジャムをサンドして食べてもグー!
×
オーケーの冷凍コーナーで売ってた
冷凍ハワイアンパンケーキ 166円
10枚入りだから1枚16.6円
大きさはコストコのパンケーキの2~3個分。
16.6円×3枚=49.8円
薄いけど、コストはコストコの約半分!
味は、バターミルクパウダー入りで甘い♪
どっちの方をまた買って来て欲しい?
と双子に聞いたところ…
『ハワイアンパンケーキ!!』
×
イトーヨーカドーのパンコーナーで売ってた
フジパンパンケーキ メープル&マーガリン 6個入り
パンケーキ2枚の間にシロップとマーガリンがサンドされて
コストコで売ってる木村屋パンケーキ12枚入りと似てる~!
と思って買ったんだけど、こっちの食感はすんごいもっちり。
コストコよりやや大きめで 298円÷6=49.66円
コストコの458円÷12=38.16円より割高?
母としてはそのまま出せる常温保存がお手軽だったけど
双子は『ハワイアンパンケーキ!!』を選択。
×
このままハワイアンパンケーキが勝つのか?
ダークホース登場なるか!?
続きは明日の朝食以降に!!
~予告~
最近のコメント