2020年1月2日☆am7:00起床
冷蔵庫に冷やしておいたヨーグルトを食べました。

チョコシリアル付きのビヨットゥ 1,400w
お菓子みたいに甘いのかな?と思ったけどちゃんと酸っぱくておいしい

お茶セットに入ってた、玄米茶70%、緑茶30%のティーパックを飲んで出発!
2日目の朝食はインスタでも有名な韓屋カフェ
onion安国店へ行きました

きな粉が山盛りになったパンドール 5,000w、あんバタースコーン 4,000w

レジでカフェオレ 5,500wを注文して席を探します。この時名前を伝えたんだけど、
注文書に〇〇〇ってハングルで私の名前が書かれていて感動

こんな字書くんだ

ハワイのカフェで注文した時ぜんぜん違う名前書かれたのと大違い

オンドル(床暖房)の部屋でいただきます♡ 豆の油を塗った紙が貼られた伝統的な床

甘すぎずあっさりしたパンでおいしかった~
その後は大好きな北村韓屋村を散策

行ってみたかった北村展望台カフェで休憩♪
民家の3階を一般に開放してくれてて、入場料は飲み物付き一人3,000w

↑ちなみにお茶を選んだら朝ホテルで飲んだのと同じティーパックでした

韓屋の瓦屋根を眺めながら過ごすひと時…幸せ

トイレをお借りしたらガラス張りで広く北村を見渡せる解放的なトイレでした
まだ見たことなかった北村4景、3景を制覇して
これで一応北村7景はコンプリートしました。満足~
安国に来たら必ず食べるホットクのお店でおやつ♡

一昨年はおじさん一人でやってて1,000wだったハチミツホットクが
去年はバイトを雇って1,500wになり、黒ゴマホットクがメニューに増えて
今年はバイト君1人でやってて(去年はあんなににこやかだったのに愛想がなくなってた

)
チャプチェホットク2,000wの新メニューが出てました!
このハチミツホットクはダーリンもうまいって言って半分こして食べました♡

お昼ご飯はモッシドンナ三清洞本店でトッポッキ鍋

チーズトッポッキ6,000wと海鮮トッポッキ5,000wを注文。1つの鍋で出て来ます。
ラーメン2,000wと焼き餃子2,000wをトッピングしました。あと沢庵取り放題。

〆はもちろんポックンパッ(焼き飯)2,000w
そんなに辛くなくて辛いの苦手なダーリンも普通に食べられました♪

景福宮餅でお土産を購入♪
タピオカが入ったモチモチした生地に甘くないあんことデッカイ胡桃が入ってました。
守門将交代儀式が始まる前に景福宮に到着!予定通り

行事を見たあと、無料日本語ガイドツアーに参加☆
ガイドさんは中国人で、「ここに500以上あった建物が日本によって90%壊されました」
き…気まずい…

京都の御所みたいなところでした。めっちゃ広かった~!
景福宮を3時間も歩いた後、パリバケットに行って休憩

ぐでたまトロピカルジュース 2,900w カフェオレ 3,500w
夜は東大門デザインプラザの期間限定イベント『ソウルライト』を見に行きました。

あのザハさんデザインの建物を使ったプロジェクションマッピング

こんな巨大な球体をスクリーンにするなんて考えた人スゴイ

感動しました。

ソウル2日目の夕飯は「多菜」でサムギョプサル

15,000w×2
毎日見てるYouTuberさんが紹介してたところです♡ cassビール 5,000w

私の好きなヌルヌル、ミョンイナムルが付いてくるところが決め手となりました☆

新鮮な野菜が15種類も自由に取り放題♪ 初めて食べる葉っぱも!

駅の売店でタピオカミルクティー (ふやけたこんにゃくみたい…)

寝酒はホテルのコンビニで買ったマッコリ 1,900w
酔わないし健康っぽいのがいいよね♡
最終日につづく…
最近のコメント