ハレイワで今までに見られなかった光景。日本のメディアの紹介で日本観光客のみなさんに人気のハレイワのフリフリチキン。テントにテーブルとイスが撤去されて、落ち着いて食べられなくなりました。
本来は駐車場の一角で移動の販売のみで営業許可を得ていたのでしょう。確か当初は、テーブルもイスもなかった記憶があります。人気と共にテーブルとイスが少し用意されるようになりました。知らないうちにテーブルとイスの数がだんだんと増えていきました。
人の数が増え、駐車場の機能にも支障が出るようになったのでしょう。屋外レストラン、フリフリチキンに警告があったようです。駐車場の土地管理側からか行政からの指導があったに違いありません。
この付近には落ち着い付いてフリフリチキンを食べられるテーブルもイスもありません。バス停の日陰が臨時のレストランになっています。不法侵入禁止のサインのあるブロックが絶好なレストランになっています。日陰で腰を下ろして食べられる場所がないのですから、これは仕方ありません。
ひどい人たちは、フリフリチキンのプレートを持って付近のレストランの屋外のテーブルとイスをこっそり借用しています。常識では信じられない行為です。観光客数に対しての公衆トイレなど施設の不足は明らかです。これから行政と個々の営業者の知恵が一層必要になることになるでしょう。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

最近のコメント