
昼食後、いよいよ湖へ。
湖ってこんなに凍ってしまうものなのですね〜!
旅館の方が人数分、穴を開けておいてくれました。
氷の厚さは20センチくらいあるようです。
↑ さおの先を下げた方がいいとアドバイスあり
お借りした釣りざお、折りたたみイス、缶製の火鉢、そしてエサを持ち、釣り開始

釣りざおは、細いプラスチック製の棒のようなものでした。
ワカサギは小さいのでかかった反応が分かりにくいという事で
糸はさおにクルクル巻いておくといいそうです。
そして、10分経ち、30分経ち・・・1時間経ち・・・
・・・え〜〜っ、釣れないじゃ〜ん

周りの人たちも同じ状態。 小さいお子ちゃまは飽きて走り回ってました。
どうやら、時期・気候・時間帯が良くなかったようです。
40人近くいた人たちで釣れたのは数人、全部でも10匹なかった模様。
でも、いい経験が出来ました。 お天気が良かったのは助かりましたね。
最近のコメント