Home > Archives > Archive
Archive
真剣な顔・・・
- 2011-04-28 (木)
- ファーストワイズ裏話
ファーストワイズの航空券発券部隊です!
最終確認中ということでいつになく、かなり真剣な顔です。
この写真私の席から激写しております。
私の席の周りには男子ばかり・・・・・しかも皆体育会系です。
最近気温が上がってきたので、口を開けば「暑い暑い」と・・・・
皆があまりにもうるさいので、これを買って来ました!
早速シュッと吹きかけてみたところ、「おぉ〜涼しい」とのこと。
多少なりとも効果はあるようです
ファーストワイズも5月からクールビズを導入することになりました
来週は、涼しげな航空券発券部隊を激写したいと思います
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ハワイで山ガール!オアフ島のおすすめトレッキング・コースをご紹介
- 2011-04-25 (月)
- メルマガ投稿記事
最近、日本では「山ガール」なるものが流行していますが、
今ハワイでも「トレッキング」が隠れたブームとなっています。
ハワイは美しい海だけではなく、山の自然もとっても魅力的なんですよ。
今回は、そんなハワイ・オアフ島のトレッキング・コースをいくつかご紹介します!
登り切った先には、ハワイの爽快な風と雄大な景色がきっとあなたを待っているでしょう。
□ダイヤモンドヘッド・トレイル□
標高は約232メートル。片道1.1キロの約30分のコースです。
登山口からは、平坦で道幅もある舗装されたなだらかなトレイルが続き、
山道を進んで行くと、最初の階段である76段の階段が出てきます。
それを登るとトンネルに達し、その後二つ目の階段、心臓破りの99段へと続きます。
頂上には小さな展望台があり、目の前には広大な海と水平線、ワイキキの街、
東側にはココヘッド、北東にはコウラウ山脈という360度のパノラマビューが広がります。
爽快な風に吹かれながら、ハワイを感じる最高のロケーションです。
営業時間:16:00〜18:00
おすすめオプショナルツアーはこちら:ダイヤモンドヘッド・ハイキングツアー
https://arukikata-op.jp/index.php?body=tourinfo.php&tourid=15
□マカプウ・ライトハウス・トレイル□
ハワイアンの信仰の場所であったマカプウは、ハワイ語で「丘」と言う意味。
今でも所々にヘイアウ(古来の神を奉る神殿)が残っています。
岬の先にある小さな無人灯台までの標高194メートル、片道約2キロ、徒歩約30分のトレイルです。
この周辺は乾燥地帯なので、ケアヴェの木やハワイでは珍しいサボテンを見ることができます。
マカプウは、12月から3月の終わりにかけてホエールウォッチングには絶好のスポット。
頂上の展望台からは、マカプウビーチの白い砂浜とエメラルドグリーンの海を満喫することができ、
天気の良い日には、遠くにマウイ島、モロカイ島を見ることもできます。
営業時間:7:30〜18:45(季節により変更あり)
おすすめオプショナルツアーはこちら:マカプウ岬ネイチャーウォーク
https://arukikata-op.jp/index.php?body=tourinfo.php&tourid=258
□マノア・フォールズ・トレイル□
標高110メートル、片道1.5キロ、約40分の滝を目指して進むハイキング・トレイルコース。
ホノルルの北東に連なるコウラウ山脈の南にあるマノア渓谷は、
ハワイ特有の野鳥や植物が数多く生息する熱帯雨林です。
ハワイで有名なコーヒーの木や、「ナンヨウリョウビンタイ(シダの木)」という
身長くらいある大きな巨大ワラビを見ることができます。
その緑の奥にある、「虹の滝」とも呼ばれている滝「マノア・フォールズ」。
マイナスイオンの恵みを感じながら、熱帯雨林の光景をお楽しみ頂けます。
営業時間:日の出から日没まで(土日を除く毎日)
おすすめオプショナルツアーはこちら:マノアフォールズハイキングツアー
https://arukikata-op.jp/index.php?body=tourinfo.php&tourid=37
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
愛しのクリスピークリーム
- 2011-04-22 (金)
- ファーストワイズ裏話
脳を活性化するためには甘いもの!
なんてちょっとした言い訳をしながらドーナッツを・・・。
お客様からいただいたお土産で、営業後に皆でおやつタイム♪
笑顔を食べれば笑顔になるんですね〜
女性社員の多いファーストワイズではあっという間になくなりました
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
嬉しいお土産♪
- 2011-04-21 (木)
- スタッフ紹介
リピーターのK様よりお土産を頂きました〜。
ううう嬉しい
でもこれはどうやっていただくのかしら・・・・。
「JUST ADD WATER」
え!?昔駄菓子屋さんで売っていた水に溶かして飲むあれですか??
あの栄養もなにも考えられていないような不健康そうな味が懐かしい・・。
はい、私結構好きでした
ハワイにいると確かにこのジュース達が飲みたくなりますが、
お土産に缶は重たいですよね。
それならば「粉末にしてしまおう」なんてすごい考えではないですか!?
この粉末を製造している工場見学したいくらいです。
かさばらないしお土産に本当にピッタリ♪
これは今後使えますねーー。
K様いつも楽しいお土産有難うございます
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ノースショア名物、シュリンプ屋台をご紹介!
- 2011-04-18 (月)
- メルマガ投稿記事
ハワイのB級グルメの代表と言えば・・・
ノースショア・カフクに点在する「シュリンプ屋台」ですね!
カフクでは、平坦な土地柄を利用して、1980年代からエビの養殖が行われています。
現在ハワイ州には、13のエビ養殖業者がありますが、
その内の7社はオアフ島にあり、そのほとんどがカフク地区にあるんです!
今ではカフクと言えば、「シュリンプ」という言葉が連想されるほど定着し、
エビのプレートランチを売る店やランチワゴンは、カフクの名物になっています。
今回は、ノースショア・カフクに行ったら一度は立ち寄ってみたい、
お薦め「シュリンプ屋台」をご紹介しましょう♪
□GIVANNI'S ジョバンニ□
ハレイワの町の入口の空き地に停めた落書きだらけの白いバンが目印。
新鮮なエビを殻ごとガーリックソースで炒めた「ガーリック・シュリンプ」はこの店の名物。
付け合わせのライスも上手に炊けていると日本人にも評判のお店です。
住所:66-472 Kamehameha Hwy, Haleiwa, Hi 96712
マクドナルド向かい側の広場で営業中。
営業時間:11:00AM〜17:00PM
□Macky's Kahuku Sweet Shrimp マッキーズ・カフク・スイートシュリンプ□
長年エビ畑を営んでいるオーナーのマッキーさんが
秘伝のタレで調理する食べ応えのあるエビは、
臭みもなくガーリックも強すぎず、日本人好みの味付け。
一番人気は、ここでしか味わえない「レモン・ペッパー」風味。
住所:66-632 Kamehameha Highway, Haleiwa, HI 96712
現在はハレイワの入り口、セブンイレブン横で営業中。
電話:(808)780-1071
営業時間:10:00AM〜19:00PM
□Romy's Kahuku Prawns & Shrimp Hut ロミーズ・カフク・プローンズ&シュリンプ・ハット□
カフクの沿岸に広がる広大なエビ養殖池の中にポツンと建つ赤い小屋のロミーズ。
とれたての新鮮さではピカイチのプレートランチのお味はどれもまちがい無し!
のんびり養殖池を眺めながら食べる味は格別です。
時間がある人はぜひエビ釣りにも挑戦してみましょう。
住所:56-781 Kamehameha Hwy Kahuku, HI 96731
電話:(808)232-2202
営業時間:10:00AM〜18:00PM
【番外編】ワイキキでも美味しいシュリンプ屋台があるんですよ!
□Blue Water Shrimp&Seafood Co. ブルーウォーター・シュリンプ&シーフード ワイキキ□
ノースショアのプリプリ・シュリンプ屋台のワイキキ店。
おなじみの青いワゴンが目立ちます。一番人気はもちろん「ガーリック・シュリンプ」。
カフク名物のシュリンプがワイキキで食べられる!とあって
ロコから観光客まで、行列の絶えない人気店です。
住所:Kaiolu St と Kuhio Avenueの角にある駐車場内。
電話番号:(808) 926-3532
営業時間 :10:00AM〜22:00PM 無休
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
旅猿効果!?
- 2011-04-15 (金)
- ファーストワイズ裏話
皆さん
4/13放送の「旅猿スペシャル」ご覧になりましたか〜。
ハワイ欲張りの旅! 〜パンケーキからクジラまで〜
はい、私はしっかり録画しました!
確かにあのパンケーキは美味しそうでした・・・。
数字がとれる絵ですねぇ。
旅猿効果なのか、今日になって
マウイ島へ行きたいというお問い合わせを沢山いただきました〜。
(今の時期、正直マウイ島ってお問い合わせ少ないんですよ・・・)
皆でこれを機会に是非マウイ島へ行きましょう♪♪
本は、旅のはじまりの喫茶店「ブラジル」で東のさんが手にしていた
地球の歩き方リゾート「マウイ島&オアフ島」!
今日はこの本で私もマウイへショートトリップ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
見えなくもない!?
- 2011-04-13 (水)
- スタッフ紹介
行けないなら作ればいい!
カイルアにあるブーツ&キモズの名物
「マカダミアナッツ・ソース・パンケーキ」
ん〜食べたい・・・・。
しかしそうそう行くことはできないですよね。
それなら、作ってしまえということで出来ました。
見た目はそこそこ。
うんうん、見えなくもない。
味は?
近い!遠い?一口食べると微か〜にカイルアビーチの青さが思い出されます。
【なんちゃって、マカダミアナッツ・ソースのレシピ(1枚分)】
牛乳:100cc
生クリーム:50cc
カスダードクリームパウダー:10g
ココナッツパウダー:10g
砂糖:5g
練乳:お好みで
あれ?マカダミアナッツは入ってないの?というご意見は聞きません。
すべてを混ぜ火にかけます。
あまり強火にせず、中火でとろみがつくまで!
とろみがついたら火から離し、冷まします(この間にパンケーキを焼きましょう)
あとは、焼けたパンケーキにかけるだけ。
と〜っても簡単です。
ココナッツパウダーのじゃりっとした食感が苦手な方は最後にソースをこしてください。
甘さはお砂糖でなく、練乳で調整します!
これは120%自己流レシピです・・・。
もっと味が近くなるレシピを知ってるよという方がいらしたら是非教えて下さい。
一口食べれば、気分はハワイ♪
是非一度お試しあれ!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
なるほど
- 2011-04-08 (金)
- スタッフ紹介
お客様からお土産をいただきました。
景気回復ケーキです。
景気回復ケーキを食べる
↓
バリバリ働く
↓
お給料をもらう
↓
買い物や外食をする
↓
経済がまわる
↓
景気もすこしずつ上向きになって行く
なるほど!
よく考えられたお菓子です。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
少しずつ
- 2011-04-01 (金)
- スタッフ紹介
春ですね
少しずつ桜が咲き始めました。
テレビを見れば落ち着かないニュースばかり、
ついつい動揺してしまうのですが・・・・・
桜はブレませんね。
時が来たら咲き、散ってゆく・・・。
淡いピンクに強い美しさを感じます。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > Archives > Archive
Copyright © 1999-2013 mo-hawaii dot com inc. All rights reserved