Home > Archives > Archive
Archive
ハワイでも人気!?福袋
- 2009-12-28 (月)
- メルマガ投稿記事
日本ではお正月は福袋から!という方も多いいですよね。
今ハワイでも福袋が人気なんです。
リピーターの人たちはもちろん、ロコの人たちにもすっかりお馴染みになった
新年のお楽しみの「福袋」。
ワイキキのシンボル「ロイヤルハワイアンショッピングセンター」で
今年もパワーアップして大充実の内容で各ショップに登場します。
日本でも人気のあの品が、定価の半額で手に入るチャンス!
福袋は、元旦の朝10時より各ショップで販売開始するそうです。
1年に1度のこの機会をお見逃しなく!
それでは福袋販売ショップの詳細を少しご案内しましょう!
□アンテプリマ・ワイヤーバッグ□
ワイヤーバッグ、アクセサリー、バッグ
40個限定
$350($800〜1200相当)
□道楽寿司□
10個限定
$100分のお食事券を$50で販売
□レ・スポートサック□
バッグ&アクセサリー
150個限定
$125($250相当)
□ロクシタン□
ボディケア、スキンケア商品
$50($100相当)$100($200相当)
100個限定
□P.F.チャンズ・チャイナ・ビストロ□
20個限定
$40&$20のお食事券を半額の$20&$10で販売
□アイランド・ソープ&キャンドルワークス□
アメリカのホリデーシーズンでは定番の香り、
アップルシナモンなどのキャンドル、ソープ。ギフトセット。
$20($40相当)、$50($100相当) 25個限定 場所 B館1階
その他、各店舗で福袋があるそうです。
数に限りがあるので早いもの勝ちですよ♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
☆Male・Kalikimaka☆
- 2009-12-25 (金)
- スタッフ紹介
メリークリスマス
皆様いかがお過ごしですか!?
今日の朝サンタさんからのプレゼントをもらえたちびっ子はいますか??
私はまだケーキを食べられていません
っと思っていたらイケダカさんたさんから手作りのプレゼントをいただきました。
美味しそう食べるの勿体無いっっ(と言いつつガブリ)
思えば今年もあとわずか・・・。
一年ってなんてあっという間なんでしょう。
ついこの間「あけましておめでとうございます」と言っていた様な気がするのに
もう年末・・・・。
来年をどんな一年にしたいのか今からきちんと考えておかないと
またあっという間だったで終わってしまいそうです。
それはいかん
せめて来年のハワイ行きぐらい明確にしておかねば
ハワイに行ったらここへ行って、あれを食べて、あそこで買い物をする
心の中の第二のふるさとハワイに思いをはせ2010年も頑張るぞー
って・・・・・2009年まだ数日残っていますけれどね。
写真は会社のツリーです。
ツリーのてっぺんにリボンがつきました
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
皆大好きなEggs'n Things
- 2009-12-21 (月)
- メルマガ投稿記事
皆大好きなEggs'n Things(エッグスンシングス)のアイテムを販売する
売店が12月12日よりアラモアナ・センター1階山側に登場しました!
パンケーキミックスやシロップ、ロゴTシャツ、エコバッグ、エプロンなどの
販売を開始しているようです。
ここでは、ホリデーシーズンにふさわしいギフトパッケージなども用意されています。
ワイキキだけではなく、ショッピングに便利なアラモアナで
人気レストランのアイテムをゲットできるようになったのは嬉しいですね♪
ただし、この売店のオープンは期間限定で、来年1月31日(日)までの予定だそうです。
ショッピングの合間に是非立ち寄ってみてはいかがですか?
本家Eggs'n Thingsは2009年3月にリニューアルオープンしましたね。
以前よりもワイキキの中心に近い場所となって行きやすくなりましたね。
でも・・・午前中はずっと順番待ちの行列ができていることが多いので
狙うなら早朝が良いでしょう!
そうそう!Eggs'n Thingsの卵料理は焼き方が選べるんですよね。
お店でスマートに注文できるようにお勉強しましょう!
□SC=スクランブルエッッグ
□UP=目玉焼き
□OE=両面焼き、やわらかい黄身
□OM=両面焼き、半熟の黄身
□OW=黄身をくずさずに両面をよく焼く
□OH=黄身をくずして両面をよく焼く
□poach=落とし卵。
Eggs'n Things
343 Saratoga Rd.
ワイキキ郵便局前
電話 808-923-3447
営業時間 6:00〜14:00、17:00〜22:00
公式サイト www.eggsnthings.com/
★アラモアナセンター キオスク
営業時間 9:30〜21:00(月〜土曜)、10:00〜19:00(日曜)
*ホリデー・シーズンは時間延長あり
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ホノルルマラソンの次はグレート・アロハ・ラン!
- 2009-12-14 (月)
- メルマガ投稿記事
ホノルルの最大スポーツイベントJALホノルルマラソンも終わり(現地では今日まさに!!ですね)
今年も残りわずかとなりました。
終わりを惜しむ気分に浸ってる暇はありません!
来年2月15日(月)にはJALホノルルマラソンに次いで今や人気となっている
「グレート・アロハ・ラン2010」が開催されます。
この「グレート・アロハ・ラン」は、
25年という長い歴史を持つ市民参加型のハワイ最大のチャリティ・イベントです。
このランニングコースは、ホノルルマラソンとは全く異なるんですよ。
○ダウンタウンのアロハタワー前を朝の7時にスタート!
↓
○ホノルル港
↓
○ミッツハイウェイを走りぬけ
↓
○カメハメハハイウェイを走りぬけ
↓
○ゴール地点のアロハスタジアムを目指す。
距離は8.15マイル(約13キロ)で、ランニング初心者には程よい距離なので、
自信がなくてホノルルマラソンに参加出来なかった人、惜しくも完走できなかった人、
まだまだ走り足りない人など、誰でも気軽に参加できます!
また、車椅子を利用されている方やハンディキャップをかかえている方の部門もあります。
ウォーカーとして歩いて参加したり、
小さなお子様をストローラーに乗せて参加することだって可能なんです!!
この様に誰もが気軽に参加ができるレースが「グレート・アロハ・ラン」の魅力ですね。
「グレート・アロハ・ラン」は、参加者数も年々増加している人気のお勧めイベントですよ!
来年参加されてみてはいかがですか?
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
皆頑張れ!2009JALホノルルマラソン
- 2009-12-11 (金)
- スタッフ紹介
ううう(涙)
今日は寒いですねぇ・・・・。
ハワイの風が恋しくなります。
もうすぐホノルルで一番のスポーツイベントJALホノルルマラソンが開催されます。
何を隠そう私も過去2回参加しました
42.195kmをあまくみていた私は、
なんと一切練習せず過酷なフルマラソンに挑みました。
(今思うと無謀すぎますよね)
初めの5kmは爽快な気分の中なかなかの走りをみせる、
10km以降は「つ、つらい・・・」まだ始まったばかりなのに。
20kmを過ぎたあたりからは「なんで参加したんだろう!?もとい何故練習しなかったの、自分?」
30kmひたすら無言で歩き続け・・・
40kmやっぱりリタイアしようか!?足が全く上がりません。
あと2kmちょっとなのに体が動いてくれず、気力で踏ん張り
7時間32分をかけ無事ゴールしました
沿道で応援してくださる方の、goodjobという声がとても暖かくて
何度も、リタイアしようと思ったのですが思いとどまりました。
自分の人生の中で、辛かったことBEST3には絶対に入るであろうはずなのに、走り終えた後にはなんとも爽快な気分と達成感が
でもマラソンの次の日には今まで体験したこともない筋肉痛
今、また走ってみる?と聞かれても「走ります」と即答できません。
自分の身体と相談してなくっちゃ(汗汗汗)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ハワイアンレイに込められた想い
- 2009-12-07 (月)
- メルマガ投稿記事
ハワイを訪れたら「レイ」を一度は身に着けたことがありませんか?
「レイ」は沢山の種類があり、身に着けることには重要な意味があることを
ご存知でしょうか?
ハワイにはもともと自然を神として崇め、山のもの、海のもの、その自然の
ひとつひとつに霊が宿ると思われてきました。
植物の葉・花・種・木の実・貝殻・鳥の羽・動物の骨・動物の歯・象の牙など
自然のものから作られたレイを神の分身と思い「お守り」や「魔除け」
として身につけられてきたそうです。
貝殻でできた「シェルレイ」、種でできた「シードレイ」、
葉っぱでできた「グリーンレイ」、生のお花でできた「フラワー・レイ」、
ククイの木の実でできた「ククイ・レイ」(他の木の実もありますが、ククイが多いのだそうです)、
また動物の骨でできた「ボーン・レイ」、鳥の羽でできた「フェザー・レイ」などがあります。
一般的によく目にする花を編んで作る「フラワー・レイ」の中でもその時々にあわせて
花の種類を替えて使うそうです。
□ピカケレイ・・・白いジャスミンの花を使用。王女カイウラニの愛した花として知られ、
結婚式の際に花嫁が身につけることが多い
□ティリーフレイ・・・食べ物の器としてや、レイ自体のラッピングとしても利用される
植物を使用。心身を癒し、邪気を祓う力があるとされ、僧侶などが身に付けた。
□ハラレイ・・・山吹色のパンダナスの果実を使用。
終わりと始まりを意味するため卒業式や入学式のシーンで用いられる。
□イリマレイ・・・ハイビスカスの一種の黄色い花を使用。
オフ島の代表レイ。かつては王族のみが着用を許されていた。
□オヒアレフアレイ・・・ハワイ島の代表レイ。
濃厚な香りを放つレイで、伝統的な儀式の際に用いられる。
フラワーレイにも様々な用途があるんですね!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
最強ベストハワイ
- 2009-12-04 (金)
- ハワイあれこれ
定期購読雑誌「ALOHA EXPRESS」が届きました
今年最後の締めくくりは最強ベストハワイです。
今回の目玉は
ロコのお気に入りハワイランキング・Best5!
○好きなレストラン
○よく行くプレートランチ
○お洒落ショップ
○オススメビーチ
私が気になるのは、やっぱりよく行くプレートランチBest5ですね!
大好きなカカアコ・キッチンもランキングインしてました。
表紙の写真のワンコが実家で飼っていたワンコにそっくりで
ちょっとお腹のでた感じが・・・・・。
たまらなく可愛いです。
別冊付録付にはお約束のカレンダー
私のお気に入りは3月・4月バージョンです
ノースショアのサーフ&シーですね。
来年もどっぷりハワイに浸れそうです。
というか・・・・もう12月今年も残りわずかなんですね(シミジミ)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > Archives > Archive
Copyright © 1999-2013 mo-hawaii dot com inc. All rights reserved