Home > Archives > Archive
Archive
ハワイアンソルトを使ってcooking!
- 2008-04-28 (月)
- ハワイあれこれ
ハワイに行ったらスパムスビが食べたくなります・・・・。
あのしょっぱさ、お店に長時間置いてあるためにちょっとご飯が硬くなっている
ところなんかも無性に美味しく感じます。
ハワイには独特のお料理もいくつかありますが!
それは調味料があってこそ。
そう!今ひそかなひそかな人気をよんでいるのが「ハワイアンソルト」です。
料理に使ってもよし、お風呂に入れてもよしですが、今回はそんなハワイアンソルトを使った
ハワイアンレシピを2品紹介しましょう。
□ロミロミサーモン□
【材 料】
サーモン、トマト、たまねぎ、ねぎ、ごま油、醤油、レモン、ハワイアンソルト、コショウ
【作り方】
1.まずサーモン、トマト、たまねぎ、ねぎを小さくカットします。
(たまねぎは薄めのスライスがよお薦めです)
2.これを全てボウルに移し、そこにレモンを絞ります。(皮をみじん切りにしたもの
でも可)
3.ごま油、醤油をほんのすこしずつたらします。
4.ハワイアンソルトとコショウでお好みに味を整えてください。
□マグロポキ□
【材 料】
マグロ、たまねぎ、鷹の爪(輪切り)、しょうが、 すりごま、ごま油、醤油、わさ
び、ハワイアンソルト
【作り方】
1.まずマグロを一口大にぶつ切りにします。
2.たまねぎはみじん切りにして水でさらしておきます。
3.1と2をボウルに移し、鷹の爪を入れます.ここにすった生姜を少し入れます.
4.わさびと醤油をたらして、ボウルの中身を良く混ぜてください。
5.最後にすりごま、ハワイアンソルトをかけて出来上がりです。
【ポイント】
どちらも10分〜15分くらい冷蔵庫で置くと、味が染みて美味しいですよ!
↓ハワイアンソルトはここでゲット!↓
お土産ならおまかせ「キングマカデミアン株式会社」
あなただけの旅をお手伝いします!ハワイ旅行なら専門店ファーストワイズへ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
きっかけは・・・・2
- 2008-04-22 (火)
- スタッフ紹介
さてさて・・・・
ハワイが第二の故郷で、ファーストワイズに入社するしかないと思いこんだ
17歳の若き頃の私はどうしたでしょう。
まずはどうすればファーストワイズに入社できるのか?
それまではどこぞの大学をでてどこかに就職するんだろうな〜と
ノンビリかまえていた私ははあまりに時間がありませんでした。
では旅行会社に入るには!!!???
高卒の私なんて相手にしてもらえないだろう。
どんな勉強をすればいいの?
う—ん ・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
そうだ!観光学科だ!(←これも思いこみ?)と
当時はまだ少なかった観光学科のある学校をかたっぱしから調べました。
*今思えば観光学科でなくても旅行会社には入社できるのに・・・。
要はヤル気の問題ですね。
ファーストワイズに入社する為に学校すら決めた私。
入社できなかったら、どうしようなんて考えもしなかったんです(恐)
若いって素晴らしい・・・・勢いは誰にも負けませんでした。
無事観光学科に入学はできたのか?は、また次の機会にしましょう。
つづく。
あなただけの旅をお手伝いします!ハワイ旅行なら専門店ファーストワイズへ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
カウアイ島「ポイプ地区」の観光スポット
- 2008-04-21 (月)
- ハワイあれこれ
今回はカウアイ島の観光スポットを紹介します。
特にリゾート地として人気の「ポイプ地区」にスポットをあててみました!
ガーデンアイランドのカウアイ島をあなたならどう周りますか?
□ポイプ・ビーチ
カウアイで最も人気のあるビーチのひとつ、ポイプ・ビーチ。
駐車場やピクニックテーブルを完備しライフガードも常駐。ハワイアン・モンクシールが
昼寝に訪れることでも有名!
□潮吹き穴
ラワイ・ロードの西端にある潮吹き穴。冷えて固まった溶岩に開いた穴に波が流れ込むと、
大音響とともに潮を噴き上げる
□ツリー・トンネル
50号線から520号線への入口にあるツリー・トンネル。
樹齢100年を越えるユーカリの大樹が葉を繁らせる自然のトンネル。
□オールド・コロア
50年代のアンティークな雰囲気が漂うオールド・コロア。
タイムスリップしたようなこの街は、お店をのぞきながらブラブラと散策するのに最適です。
□アサヒ・ソーダ・ビル
タロ芋からポイを作る工場跡に建てられたアサヒ・ソーダ・ビル。
史実を綴った何気ない看板も読んでみると面白い発見が・・・。
ハワイでも私〜ら・し・く〜ハワイ旅行のご相談は専門店ファーストワイズへ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
永遠の愛をこめて〜ハワイアンジュエリ−〜
- 2008-04-14 (月)
- ハワイあれこれ
ハワイ大好き!の皆様エンゲージリングといえば・・・・。
そうです「ハワイアンジュエリー」ですね。
今回はその「ハワイアンジュエリー」の歴史を紹介しましょう!
正式名称:「ハワイアン・エアルーム・ジュエリー」
「ハワイアン・エアルーム・ジュエリー」は代々受け継がれる宝と呼ばれ
大切な思い出と共に親から子へと受け継がれていく特別なもの。
起源は、今から約140年ほど前のイギリス王室にさかのぼります。
当時、ビクトリア女王は夫のアルバート王子の死を嘆き悲しみ喪に服すためとして
黒のエナメルのアクセントがついたブレスレッドを特別に作らせました。
これが、「ビクトリアン・モーニング・ジュエリー」と呼ばれる、原型です。
そしてイギリス王室と親交の深かったリリウオカラニ女王も自らハワイ語を刻んだ
「ビクトリアン・スタイルのジュエリー」を特別に作らせたことから
「ハワイアン・エアルーム・ジュエリー」が誕生しました。
*ジュエリーにはハワイで神聖とされているティーリーフの葉、マイレの葉、プルメリアや
ハイビスカスなどがモチーフとして多く用いられるようになりました。
大切な思い出を受け継ぐジュエリーが今では「aloha pumehana(=愛をこめて)、
「mauloa(= 永遠)」のような言葉を彫り大切な人へ愛をこめて贈られる物となりました。
素敵な想い出を永遠に・・・・。
あなただけの旅をお手伝いします!ハワイ旅行なら専門店ファーストワイズへ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
スーパーはここへ!
- 2008-04-07 (月)
- ハワイあれこれ
以前ブログでレンタカーで行くショッピングセンターを紹介しましたが、
レンタカーを借りられないのでワイキキ又はワイキキ近くのスーパーを教えて欲しい
というお便りをいただきました。
では、そんなリクエストにお応えして今回はワイキキ(ワイキキ近く)の食材が
豊富なスーパーを紹介します。
掘り出し物が見つかる外国のスーパーに是非一度訪れてみてください。
□フードパントリー
ワイキキの中心、クヒオ通り沿いにある24時間営業深夜一時まで営業のスーパーマーケット。
生鮮食品からおみやげ、お弁当まで何でも売っているので、コンドミニアム滞在者だけでなく、
ホテル滞在の方も立ち寄ってみては。
ABCの閉店後も買い物ができるのが便利!
ワイキキ外のスーパーに比べるとやや高め。
□フードランド
米国の大手スーパーマーケット。オアフ島だけでも15店舗があり、深夜まで営業している。
ワイキキから近いのはアラモアナ店、ベレタニア店、マーケットシティSC店など。
アラモアナ店はアラモアナSCの1階山側シアーズ寄りにあり、ショッピングの帰りに
立ち寄れるので便利。お総菜売り場が充実。
□マウナケアマーケットプレイズ
オアフ・マーケット、ケカウリケ・マーケットと同じチャイナタウンの市場。
肉、魚、野菜をはじめ中華食材など何でも手に入る。
ハワイにいながらにして、ひと味違った買い物気分を味わえる場所。
いろいろと仕入れて帰りたいですね。
ハワイでも私〜ら・し・く〜ハワイ旅行のご相談は専門店ファーストワイズへ
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
販売リーダー「山本さん」
- 2008-04-04 (金)
- スタッフ紹介
男性スタッフばかり紹介してたら・・・・
ファーストワイズには、女性スタッフはいないの!?とのお声をいただきました
そんな事はありません
私が言うのももなんですが
素敵なスタッフが沢山います
それでは女性スタッフ紹介トップバッターは販売リーダー「山本さん」です。
血液型:A
特技:刺繍
佐藤:山本さんし、刺繍!?ですか?
山本:なんちゃってーーーー
とてもお茶目な方です、はい。
山本さんは社内ではナンバー1の映画フリーク!
見に行こうか行くまいか悩んでいる映画がある時には
旅行相談と一緒に山本さんに聞いてみましょう
おすぎに負けず劣らずのばっさりの評論ぶりは、とても参考になりますよ。
あなただけの旅をお手伝いします!ハワイ旅行なら専門店ファーストワイズへ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > Archives > Archive
Copyright © 1999-2013 mo-hawaii dot com inc. All rights reserved