- 2012-08-09 (木) 20:12
- グルメ
すっかり更新が滞ってしまっていました・・・
最近のファーストワイズはと言いますと、
夏休み&秋の連休&年末年始のハワイ旅行のお問い合わせを
毎日たくさんたくさん頂いており、
スタッフ一同てんやわんやになりながらも充実した日々を過ごしております
さて、久しぶりの更新にも関わらず、またハワイとは全く関係のない
「食ネタ」をお届けします(笑)!
夏の風物詩といえば一番最初に思い浮かぶのは・・・
はい、うなぎですよね!(私だけですか・・・?)
先日、オフィスから徒歩2分の「宮川本廛 赤坂」というお店で
美味しいうなぎを頂いてきました
築地の宮川本廛から暖簾分けされた、
創業70年の老舗のうなぎ屋さんだそうです。
秘伝のタレで味付けされた、ふわふわの触感のうなぎは
程よく脂がのっていて、口に入れるとじんわりと溶けていくような・・・
幸せな味わいでした
大のうなぎ好きの私。最近訪れたお店の写真を
味を思い出しながら・・・いくつかご紹介してみます
こちらは浅草にある「小柳」というお店で頂いたうなぎ。
一軒家風のお店の2階が広々としたお座敷になっていて、
これぞ下町のうなぎ屋さん!という雰囲気も◎のお店でした。
続いてこちらは、埼玉県川越にある「小川菊」といううなぎ屋さん。
小さなお店ですが、店内は満席!お店の外まで行列が!
リピーターの方も足しげく通う、地元の名店だそうです。
今夏はうなぎの値段が高騰して、うなぎ業界が
危機に瀕していると聞きます。
私はうなぎを口にするとき、
「日本人に生まれて良かった〜」と心から思うのですが、
古くから日本の夏を元気にし続けてくれたうなぎに感謝を込めて、
これからも一口ひとくち大切に頂いていきたいと思います。
*******************
ハワイ旅行はハワイ専門26年ファーストワイズへ!
http://www.1stwise.com/
*******************
- 新しい記事: 2泊4日でハワイへ行ってきました!
- 前の記事: 22時の妄想ビフテキ丼