
『年齢が40歳を超えた頃からか、少しずつ自分の中に芽生え始める疑問みたいな物があります。「(仕事的に)俺は本当にこれでよかったのか?」ということです。22歳で会社に入り、こりゃあ面白いと思って一生懸命やり、やっている仕事がうまく、、、』
、、、とここ迄はまったく同じ。
、、、とここ迄はまったく同じ。

私の尊敬している人の1人、、、。
【番長プロデューサーの世直しコラム~やるしかなかろうもん】
からの抜粋でございます。そう私のこのブログにリンクがありますね。いつものほほぉ~んとしているように見える私ですが、実は悩み事も多くあるのです、、、たぶん。その中の一つを明確にしてくれたのがこちらの番長さん。
毎月読ませて頂いております。ちなみに私の場合は、上の抜粋の続きとしましては『うまくいきませんでした。』となります。
もともとマイスイートハートのお知り合いだったのですが、一度お食事をご一緒させて頂きました。タイプ的には私と番長さんはまったく違う人間だと思われます。でも、同い年なので、と言うわけではないのでしょうけど悩むタイミングが同じでした。
まぁ、その悩みも後から考えてみたらたいした事はなかったのかもしれませんが、結局は現況に不平不満を言う前に、それを受け止め受け入れる事が出来るか出来ないか、、、。それで同じ人生を歩むのであれば、しっかりと自分のものとしてその時間も楽しんだ方が良い。
例えば、同じ1時間。ながぁ~い人生の中で考えると、一瞬で過ぎてしまう時間です。 んじゃぁ、どうせ過ごす時間であれば、くよくようじうじ過ごすより、その時間を楽しもうと思った方が将来のプラスになると思います。
そう、過去に起こった出来事は大切ですが、過去にさかのぼって、『あぁすれば良かった、こうすれば良かった、、、。』は好きではありません。そう、以前も書きましたが、失敗、間違いは全て経験と化します。
んで、何が言いたいかって?そうそう、番長のコラムをじっくりとお読み下さいませ。見事に私の思っている事を書いて下さっております。私、実は物事を書 いたり話したりするのは大の苦手、、、。ご存知の通りとぉ~ってもシャイで内気な人間です。思っていてもここ迄の文章力もございません。
でもそれらを見事にまとめて下さっているのが、この番長のコラムです。ありがたやぁ、、、有り難や!
さて、ワイキキは朝の6時を回りました。まだまだ暗いです。そう常夏とは言え、これだけ昼間の時間が短くなってくると、季節を感じます。あと、サンセットの位置も夏と冬とでは随分と違うのですよねぇ。
と言うことで、長いようで短かった産休も一区切り。今週末からはヒルトンのお仕事も復帰でございます。そして、今日はワイキキのど真ん中にオープンする タイムシェアー(クラブリゾート)のホクラニワイキキ/HOKULANI Waikiki のちょこっとしたオープニングセレモニーを社内で行うようです。
ビーチウォークの辺りだそうなので、久しぶりのワイキキパトロールでございます。タイムシェアーをご利用の方でも、世界中のクラブリゾートではなく、 やっぱりオアフだね!と言う方には朗報ですよね。部屋数が多くなると言う事は当然予約も取り易くなる、と言う事になります。
さっ、今週もお互いにエンジョイしましょう。
あっ、トップ画像は航聖君のお宮参りでお世話になりました、ホノムのお大師さんでございます。
最近のコメント