
ブルゴーニュの南部に位置するボジョレー地区で栽培されたガメイ品種のブドウを短期間で醗酵させたワインがそれ、ボジョレーヌーボーだ。
フルーティーで口当たりの軽いこの若いワインはその年の収穫を祝う酒、ちょっとだけ冷やしてガンガン飲む。軽やかな味わいな為にどんな料理にでも合うとはよく言うが、はてこの料理にはどうだろう???
魚介類(白物系)にはホワイトワイン、牛肉等(赤物系)にはレッドワインとよく言われるが、今回これで試してみた。その物とは、、、。
ずばり『★☆☆!』通常の赤肉とと○○○○の部分である白いものがある。せっかくなので両方試してみた。
◎◎い!ちょっと怪しげなラベルではあるが、ボジョレーヌーボーもグビグビいけた。こんな気の利いた刺身を出すところは、皆様ご存知『チョコハウス』。日替わりでいろんな味をお楽しみ頂けます。馬刺しもいつまであるか分かりませんので、お早めに!
話は飛びますが、これはハワイ島の図。
まさかどこだか分からないとは思いますが、先日フラッとヒロ&トモさんを訪ねた。ちょっとだけスピリチュアルな風に当たりたかったのか、、、当てもなく彷徨う。北の方の海に辿り着いた。ボーっと眺める。オアフ島とは違った風を感じるハワイ島。
今の自分は何を求めているのだろう。今何をしたいのだろう。今出来ることは何なんだろう、、、。うっ何だか尾崎豊さんになってきた、、、。
今出来ることで果たして10年後、30年後、50年後の自分に出来ない事って何だろう。諸先輩方を想う、両親を想う、祖父母を想う、、、何か見えてくるような気がする。もしそのような事が在るのであれば今やっといた方が良いよね、やっぱり。
by 感謝の気持ち
最近のコメント