と言う事で、ゴールドコーストでエンジョイしたのは、、、。




やっぱり、ワイナリーですね。ここと、もう一カ所、、、


そのワイナリーが集まっている集落に、小さな可愛いタウンがありました。


どのレストランも素敵だったのですが、パラゴンさんでランチをする事にしました。食べ物をオーダーしたら、すぐに航聖ボーイをレストランから連れ出します。
そうなんです、テーブルに付いてしまうとじっと待っていられないお年頃。オーダーしたものが全て揃う迄はダディーと周囲をお散歩です。
このレストランの隣に時計屋さんがありました。鳩ぽっぽでございます。

このように細かく動く物体には興味を示してくれます。
あっ、そろそろハワイに帰らなければ、、、ハワイの彼女にかえるコールでございます。

なかなか、様になっております。とカエルコールをしておりましたら、マイスイートハートからレストランに帰ってきなさいコールが参りました。


やっぱり、オイスターです。うまし!
ゴールドコーストへの帰り道にホールフーズの様な高級生鮮食材を売っているスーパーに寄りました。


こんだけシーフードに囲まれたら、幸せでしょう!こんなに楽しいバケーション、、、帰りたくありません。思いは航聖ボーイも同じだったようです。

帰りたくないようで、荷物をパッキングさせてくれません。
そうそう、今回の滞在中にスイカデビューをしてくれました。

朝食バッフェに出ておりました。でもスイカはどの部分を食べるのかまだ理解が足りなかったようで、赤い部分が終わって、緑の部分迄かぶりついて、かめなくて怒っておりました。
そして、〆はなんと豪勢にバッフェです。これでもか、、、と言うくらいのシーフードバッフェ@シェラトンホテル。






とにもかくにも胃袋に詰め込めるだけ詰め込んじゃいます。胃袋いっぱい、食道いっぱい、喉ちんこ迄オイスターがやって参りました!
部屋に戻っても、妄想の世界です。3週間って短いなぁ、、、。ゴールドコーストの海をながめておりましたら、浮遊物体が、、、。

気持ち良さそぉ〜!この数十キロのビーチの上を飛び続ける、、、。次回やってみたいな。
いよいよ空港です。後ろ髪を引かれながら最後のVB!

こんなサインの前でも記録を残したい、、、。

そして最後のおむつチェンジ、、、。

しかも、サインがコアラです、、、更に泣けてきます。
そして、最後のカエルコール、、、。

受話器が逆でも愛情は通じております。(電話局のCMで使ってくんないかな?)
オーストラリア旅行記、11話迄お付き合い頂きまして有り難うございます。3週間のファミリーバケーション。アメリカだから出来るのでしょうねぇ、、、。でも最近では日本の企業も休みを取り易くなってきてますので、難しい事ではないかと思います。
人生一度っきり、家族の時間はとっても大切です。やれる事をやれる時にやりましょう!私自身、棺桶に入る際に、、、あぁ〜あの時にこれをやっておけば良かった!
何て思いたくはありません。家族の為に出来る限りの事はやり続けたいと思っております。あともう一つは、親孝行!元気なうちにいっぱい連絡をしてあげなければ。
皆さんの、次のファミリーバケーションは、既にお決まりですか?忙しい、休みが取れない、、、それはもしかしたら言い訳かも。休みは奪っちゃいましょうねぇ〜!
さぁて、ワイキキも土曜日の朝を迎えております。またお互いに酔い週末を過ごしましょう!!!
最近のコメント