
ムナゾー&スティーブ
昭和43年生まれ
申年、、、。
双方共最近ちょっとお疲れ気味?
、、、何て疲れている場合ではない!
私は明日からグアムでございます。
さて、今回の滞在先は『グランドプラザホテル』様になりました。最近グアムでも長期滞在の方が増えておりまして、もちろんこちらのホテルでもスペシャルプランを提供中。
一応私が悪さをしなければ、11月19日まで滞在させて頂けそうなので、その間グアムにいらっしゃる方は是非お立ち寄り下さいませ。
話は戻しますが、チョコッと寄ってねチョコハウスにチョコッと寄っておりましたら、いつの間にやら仲間が一人、二人と集まって参りました。その中の一人、、、ムナゾーさんでございます。ハワイの生活は厳しいのだ、、、でも頑張ろうね。
といってもムナゾーさんはこのあとVIPとのミーティングがあるためにちょっと時間つぶしにいらっしゃっただけ、、、。寂しいのは私とその奥に居るMr.セ○ンイレ○ン。
本日の芋は、白玉の露。もちろん鹿児島でございます。んでこれを持って来て頂いたのは曹長のブログでもおなじみの福耳ファミリーでございました。とっても美味かったっす。ビッグマハロでございます。
グアムでは携帯を借りる予定としており、今使っているこの携帯は留守電専用となる予定です。新しい番号が決まりましたらまたここにアップしますね。
ということで、『スティーブのハワイ生活術』がチョコッとだけ『スティーブのグアム生活術』になりますが、まぁ南の島繋がりと言う事で、見捨てずにまたお立ち寄りの程お願い申し上げます。
マハロ、
コメント
なんかここみたことある店のようなじゃないようなですが・・どこでしょう??
ハワイでもこんなの食べてた〜。UHの近くにあった日本食のお店とか、カハラのちょっと先でハワイカイにまだ届かないところ・・(関西外大があったとこですが・・)ちょっとしたモールがあったんですよね〜。そこのちゃんこ鍋!
あぁぁ。徐々に忘れてきてますっ。なんか寂しい・・
思い出せ、私。
ハワイに戻りたいです・・・仕事ないかなぁ。
初めまして。
以前からちょくちょく読ませていただきました。
僕もハワイ在住、申年、43年生まれ、最近ちょっと疲れてます(笑)芋焼酎ですか、いいですね。ぼくはゴマも好きです。それ以上に、生まれ故郷の沖縄の泡盛が最高ですね。
お疲れを癒して、グアムでのお仕事頑張ってください。
こんばんは。
明日からグアムですか。頑張ってきてください!
私も一昨年グアムに行きました(仙台から直行便があります)。
ハイアットリージェンシーに滞在しましたが、快適に過ごせました。
ホテルのショップにはフィリピンから来ている方が多くいて、私のいい加減なタガログ語が通じたので、楽しかったですね。
ゴルフもグアムインターナショナルでラウンドしましたが、あまりの蒸し暑さに倒れそうになりました。
この辺はハワイと違う所でしょうか?
でもまた行きたいですね。近いですし。
☆yukari様
お仕事はいっぱいあるのですけど、、、。ローカルの新聞は求人ばっかりです。でもビザはサポートしてくれないのよねぇ、、、。
こちらのお店は、ワイキキ内で、ハワイアンモナークホテルの地階にあります。地階と言っても道路から見えていてちょっと下がる程度なのですけど。
でも美味いっす、『えっ、この味でこんなお値段でいいの?』と思う筈。
★MAK様
毎度のご愛顧マハロでございます。沖縄の泡盛もはまりました。飲めば飲むほどいい感じになりますよね。
、、、というかハワイにいらっしゃるのですね。今度サル会でもやりましょうか。
グアムはやっぱり暑いっす。ハワイの気候が懐かしくなっているかも、、、。
★でいりー様
そう、メッサ暑いっす。グアムでのゴルフって体力要りますよね。最初のティーグラウンドに立った時から汗が滴る、、、。でもその分ビールがまた美味いんだ!
タガログ語ワールド、、、どっぷり漬かってます。あの音が心地いいのですよね。