《 コハナイキ KOHANAIKI 》
いやいや、申し分ございません。いや、申し訳ございません。こんな素敵なコースを体験出来るなんて。
まずは最近のハワイ島コーヒー事情です。コナスノーも終わり、コーヒーベルト帯はこんな感じです。


うちのコーヒー農園の果実達も順調に育っております。秋の収穫が楽しみですね。
でも庭を散歩している暇等ございません。明日のゴルフが楽しみで、そわそわちゃんでございます。
と言う事で到着しました@コハナイキ!場所はコナのコスコのあるエリアのマカイ方面(海側)です。クラブハウスは建設中なのでこちらは仮のクラブハウス。

もそっと、中に入りますと、、、。

実はこちら、仮のクラブハウスとして使っているのは、普通のご自宅なのでございます。正面玄関を入ると池その向こうにリビング、そして海!リビングからの景色は、、、。

こんなお家に住んでみたい。こちらのお宅のリビングがレストラン、ベッドルームがフィットネスルーム、そしてガレージがギフトショップになっておりました。
所有出来ます。大体日本円で5億円前後だと思って下さいませ。

このロゴを見かけたら、要注意!徒者ではございません。こちらのゴルフコースは一般のゴルフ場のように会員権の販売をしておりません。スーパープライベートリゾートコース、、、どう言う事か?
こちらの御家の所有権を持っている方しか、ここのコースではプレイは出来ない、、、と言う事です。もちろん、私は所有しておりません。いや、出来る価格ではございませんので、、、。私のご近所さんがコハナイキのオーナー様でもありまして、招待して下さいました。
一応区分所有権もあるらしいですので、もしご興味のある方、私までお知らせ下さいませ。営業担当をご紹介致します。
さっ、早速ゴルフ!の前にまずはウォームアップでございます。仮のクラブハウスの前には既にカートが準備されておりました。

300ヤードを超える打ちっぱなし場、、、もちろんメンテ最高です。

レンタルクラブも普通においてあり、身一つで来ても自由に打てる訳です。


これこれ、このボールの山を崩す瞬間が、何とも快感ですよね。んでね、数発打ってクラブを変えようとしたら、スタッフがいちいちクラブを拭いてくれるのです。何だかプロな気分を味わえます。
実はなんと去年10月にラウンドして以来、今年初めてのプレーでしたので嬉しくて嬉しくてワクワクちゃんでした。
では、早速ティーグラウンドへ!
ティーマーカーもオリジナル。


コースコンディション、最高です。だって、この当日も私達がスタートして18番ラウンド終了するまで、プレーしていたのは我々のみでした。
そうなんです、オーナー様の数が少ないので当然プレーする方も殆どおりません。ほぼ毎日貸し切りプレーです。でも日々このようなベストなコースメンテがされております。
ショートコースのティーグラウンドのベンチにネームプレートが貼られておりました。

そう、ホールインワンをされた方だそうです。私の名前はまだ、ありません。


他にプレーヤーがおりませんので、ゆっくりとゴルフ談義をしながらプレー出来ます。そして、いよいよ茶店に到着。この様なプライベートコースの茶店は、なんと!食べ放題飲み放題なのでございます。




フルーツ、サラダ、アイス、ビール全てご自由にどうぞ。もちろんコナコーヒーもございますが、、、。なんと!こちらで飲めるコナコーヒー、、、実は私の庭のコーヒーだったのです。
そう、私のご近所さん、こちらのオーナー様はコーヒー農園をされておりまして。その方にうちの管理もお願いしております。収穫した豆の殆どは日本に行っているのですがその一部をこちらのプライベートコースにも卸していたのですねぇ。
こんな素敵なプライベートコースで、自分家のコーヒーを味わえるとは、、、これまた幸せです。さっコースに戻る前に、トイレトイレ、、、。

まさにリフレッシュメント!あれ?痛み止めまで置いてあります。オーナー様に伺ってみましたら、こちらコハナイキのオーナー様にはやはりご年配の方が多いのですね。体の節々の痛い方も、大丈夫!ってえぇ〜なんと言う気配りなのか、、、。
茶店の外は、、、。

少々見えにくいかもですが、左側にテニスコートです。そう、こちらの住人様はゴルフだけではなく、テニスだけでもちょいと遊びに来れまして、更にこの茶店は毎日食べ放題飲み放題!とても素敵なセッティングとなっております。
さっ、ゴルフゴルフ!

危ない!もう少しでラバチューブに打ち込むところでした。そうなんですハワイ島のゴルフは溶岩石との戦いでもあります。でもラッキーな場合は跳ね返ってくるのですが、そのかわりボールはボロボロちゃんになってしまいます。

グリーンの向こうに海が見えます。気持ち酔い、、、。気がついたら、また次の茶店に到着です。


何とも優雅なひと時でございます。こちらの茶店にはまた違うものが置いてありました。ハワイと言えば、パイナポー!

気をつけて下さいねぇ、、、ぱいなぽーゔぉっか!そう、ウォッカでございます。心地よくなりすぎちゃうでしょ!そして普通にマイタイも、頂けちゃいます。

もう、スコアーなんて、どうでも酔い感じでございます。



グリーンサイドバンカーの砂が、そのままビーチと繋がっている感じです。波の音を聞きながらのプレーは最高です。
プレーが終わりましたら、ビーチサイドのオーナー様専用レストラン。



私の大好きなハンモックまでございました。この向こうにビーチアクティビティー、そしてプライベートプール、キッズプール。ゴルフをしなくてもファミリーで一日優雅に過ごす事が出来ます。

如何でしょうか?こんなところに住めたら良いですねぇ、、、。夢を見させていただいた、一日でございました。
さっ、ワイキキも月曜日の朝を迎えましたよぉ。現実に戻りましょう!ダイヤモンドヘッド様も見えてまいりました。ワイキキNOWは、少々曇り。でもこの後いつも通り爽やかなトレードウインドに包まれるでしょう。
また今週もお互いにエンジョイしましょう。
コメント
ハワイ島 コハナイキ (KOHANAIKI) プライベートリゾートゴルフコース
拝見しました。5/19~ハワイ島行きますが、ここ、気になっていて探し見つけました。
ここでプレーは不可なんでしょうか?又、プレー代はどの位でしょうか?
読んで、諦めモードですが、参考に教示下さい。
★齋藤様
あろっは!メッセ有り難うございました。ハワイ島でゴルフ合宿ですねぇ。エンジョイされて下さいませ。ただ、コハナイキはどなたかオーナー様の御知り合いが居ないとプレーさせて頂けません。オーナーゲストのプレーフィーで、、、あれっ?おいくらだったか忘れましたが、2万円はしなかったと思います。
あとはオーナー様になるか、、、という事になるのですがぁ、、、こちらの別荘は少々お高い感じでございますぅ。
他、何なりとアドバイスはいたしますよぉ。
マハロ
こんにちは。
コハナイキのリゾートに滞在するのに年間契約のやり方があるとお聞きしました。
申込みのやり方とか契約条件とか色々お聞きしたいのですが営業の方とかをご紹介いただけますでしょうか?
来年3月にハワイ島へ参ります。滞在するホテルはマウナケアホテルを予定しております
★田村様
あろっは!ちょいと調べてみますねぇ。もし宜しければ、私のライン、steveuchida からもどうぞ。
あろっは!ある程度の詳細をつかめましたので、メールをくださいませぇ。ラインでも大丈夫でございます。
steve@ai-landhawaii.com
ラインID steveuchida
スティーブさん、Kohanaikiをこんな形で宣伝してはいけません。金銭的に余裕のあるプロパティ–オーナーとそのゲストだけがプレイすれば充分なのです。プレイフィーを気にしてプレイするところではありません。
あろっは!もしかして大先生ではないですか!!!確かにその通りでございます。我々だけ楽しんじゃいましょうかぁ、、、。いやいや、んなことを言ってはバチが当たるかも(苦笑)