2013Hawaii、計画は去年の11月くらいから持ち上がりました。
以前習っていたハワイアンソングのお友だちから
私をハワイに連れて行ってくれませんか?というお話がありました。
その方はハワイアンソングに加えて、フラも長くなさってらして
ハワイにも何度も行かれているM子さんとおっしゃる方です。
みなさんご存知のように、私のハワイは変わっています。
私とご一緒頂いて、楽しいか????と随分考えましたが
結局、いろんな事情を考えて、今年はツアコンに徹しようと
(英語もたいしちゃ出来ず、車の運転もできないツアコンですが)
お引き受けすることにしました。
そして、その方お一人ではお寂しいかなぁと、
もうお一人歌のお教室のK子さんとおっしゃる方にお声をかけてみると
ぜひぜひ!という事で2013年夏のハワイの計画が始まりました。
お二人ともパスポートが切れれていたので、パスポートの申請書類書き方教室
申請、受け取り、ESTAの申請代行、海外旅行者保険などなど
(70歳以上や既往症のある方の海外旅行者保険って一般と違うんです。)
事前の事務手続きのお手伝いをしたり
それぞれの行きたい場所を伺ってスケジュールを立てたり
オプショナルツアーの選定、予約、車のチャーターなどなど
今まで知らなかったこともたくさん有り
なんだかんだと楽しい時間でした。
出発は6/28㈮、もちろんウクレレのレッスンが終わってから。
JAL786 19:50発なので、17:30に着けば十分ですが
M子さんとK子さんの出発時間は13:00
成田まではM子さんのご主人の車で。
多分1時間あれば行ける距離です。
チェックインも、私が行くまで出来ないとおっしゃるので
何度かお止めしましたが
「何かあると大変だから!」と
ま、楽しみにしていただいてるんだなぁ。。。という事で
でも「私が行くのは早くて4時です。」
と、初っぱなから鬼ガイド!!!
私は最寄り駅に車を停めて、京成の在来線に乗ります。
40分ほどで空港第2ビル駅に到着。
スカイライナーやスカイアクセスを使うより
在来線の方が早い距離、普段は田舎だとぼやいてますが
この時だけは、ほんとに楽です。
空港に着くと、当然のことながら、もうお二人は待っててくださいました。
チェックインをして、私が最後の両替をして
出国の手続きのあと憧れのサクララウンジに。
はい、今年は諸事情によりビジネスを使いました。
美味しいと評判のカレーなど頂いて、
出発までの長~い暇つぶし。
そうこうしていると、搭乗時間も近づいてきました。
ラウンジは、搭乗口に近いので、安心してくつろげますね。
私たちが乗る飛行機!
テンション上がりますね
最近のコメント