
Shell Lei Hawaiians の方々と4日ぶりのご対面

恒例のKAUKAUライブです。
伺うお願うをした時から、100回くらい「今回は歌いません。」
と、偉そうに宣言し、気楽な気持ちで伺いました。
開演を30分間違え、15分の遅刻

お店に入ると、小澤さんが演奏しながら
シャカサインをしてくださいました。
(ΦωΦ)フフフ…
お席は、先日の発表会でお目にかかった
唐沢さんの生徒さんがたくさんいらっしゃるお席でした

お気づきの方もいらっしゃるでしょうが
アロハはLeilaniメイドです。(自慢)
私が伺うことを知っててくださって着ていただいたんです。
ありがたいと思います。
先日のワイキキで青柳さんが初披露なさった曲
「KULAIWI」今回は録画してきました。
お店が狭いので三脚が立てられず
船酔い注意でございます。
唐沢さんのベースもほんとにいいですし、
青柳さんのウクレレ、あまり伺う機会がありませんでしたが、
すっごいお上手です。
青柳さんも、ウクレレのお教室持ってらっしゃる先生です。
皆さん多才ですね。
休憩の間に青柳さんと「新曲いいですね~!」
なんて少しお話をして曲名を伺ったりしました。
「知らなかったでしょ?あんまり知られてないんだよ。
このバンドはみんな歌うから、
みんながやってない曲探すのが大変なんだ。」
な~るほどね!!!
聴いたことない…どっかで…と思ってましたら
去年見たカメハメハスクールを舞台にした
「ワン・ヴォイス」の中で
優勝した男子チームが歌っていた曲でした。
コーラスにすると、大分イメージが変わりますね。
で、私、また妙なことを思いつき…
この曲の意味を知りたくなってしまったんです。
KULAIWIという曲名は祖国、のような意味らしいんですが。
ネットでは載ってない・・・
フラダンサー必携の1001は持ってないし
フラの歌じゃなさそうだから、
もし買っても載ってないとやだしなぁ・・・
いろいろ考えた結果、ハワイ語辞典で訳してみることに。
でも難題です。
判読できない単語も多々あり・・・
今やっと1番の単語訳だけ書き出しました。
意味不明な歌詞

諦めだけはいい私は、
ま、大まかなことがわかればいいや的な
気持ちになってますので、どうなることやらです。

KAUKAUライブの翌日はウクレレレッスン。
発表会も終わって「何か弾きたい曲はありますか?」
と唐沢さんにお願いした中の1曲
「PAPALINA LAHILAHI」
アンティの18番です。
発表会が終わったばかりで
限定今だけ前向きな私は、予習なんかしちゃって!
聴けば聴くほど、上手いです、天才Genoa Keawe

最近のコメント