
16日はラハイナ・ヌーン、
言い出しっぺの私が気づいたのは、Jさんの10時間ツアーが終わり
アコモの車寄せで、車を降りる時。
それもkyonちゃんに言ってもらって

はい、こういうヤツです、私。
写真の時刻から追ってみると、クカニロコ・バースストーンから
シマズシェイブアイスに向かう途中、
サトウキビ畑が、パイナップル畑に変わってて

「30年前はこの辺みんなパイナップルだったよね~!」
なんて言ってた時。
でも、こういう事にあまり執着する方ではないので
「(´▽`*)アハハ 残念!」 で終了!!!

17日はK&L姉妹にスワップミートに連れていってもらいました。
朝ごはんを有りもので済ませると
ぽなちゃんとkyonちゃんと一緒にフィーパドルを目指します。
ラニィにゃん運転の「おじいちゃん」に乗せてもらって
ワイワイ、賑やかにアロハスタジアムへ

いつもはバスやツアーで行きますが
バスだと行きはよいよい、帰りが結構混む路線なので
長時間は辛いんですよ。
ツアーはお安いので行くと帰りの時間が乗り合わせた人みんな
一緒にしなきゃなんないから結構束縛される

この日はお二人のお陰でほんとに楽ちんでした

ラニィにゃんの運転してくれる車はH1じゃなくて
下道を走ってくれます。
いろんな景色が見られて超楽しい

あっという間にアロハスタジアム到着。
この日の私の目的はtiggerさんに教えていただいた
Leolaniというウクレレを買いに来ました。
前にイオラニのお庭でtiggerさんからLeolaniについて
色々ご親切に教えていただいたことは書きましたが
その日、アコモに戻るとPCにtiggerさんからメールが入っていて
その詳細と、ブログに

本当にありがたいことです。
tiggerさんと私ではテクの違いは明らかですが
ほんとにいい音

この音が$120で買えるなんて!!!
前にも増して買う気満々

で、ウクレレ歴が長いぽな先生に付き合っていただいて
スワップミートのウクレレ屋さんを目指しました。
車を降ろしてもらった所からすぐのところに
tiggerさんが送ってくださった写真のお店はありました。

2010の写真の使い回しですが、ここのお店でした。
Leolaniのトラベルサイズ、ありました!!!
3本くらいあった中の1番音色が好きな1本をしばらく弾き、
ぽなちゃんにも弾いてもらい、ほぼ決定しましたが$130
$10値上がりしてるじゃん!
$1も値引きしないというおやぢ

他のお店も見てみないとと思って行ってみましたが
この日はしっかしあづい




最初のお店が1番良かったので、また戻り、
結局、一番音色が好きだったウクレレを買うことにしました。
後日tiggerさんに値上げのことをチクりましたら
楽園税だと思ってあげてください

言えませんね~!さすがです。
その後kahalaさんとラニィニャンと落ち合い
少しホロホロ

私はレイ屋さんでリボンレイ用のピカケのレイと
Shell Lei Hawaiians の方へのお土産のおまけ用に
グリーンっぽいシェルのレイを買いました。

すみませんが、レイの写真はありません

そして、暑さに負けた若干1名を見かね
心優しきOHANA’sは、ワイキキに戻ってくれました。
帰りの車の中も、またワイワイ!!!
アコモの入口までVIP待遇で送っていただいて
ほんとに楽しくて楽ちんなスワップミートを過ごしました。
kahalaさん、ラニィにゃん、ぽなちゃん、kyonちゃん
ほんとにありがとうございました。
そして、tiggerさん、Leolani妹は
今日もいい音を奏でてくれています。
たくさんのALOHA


明日はちょっと遠方までお出かけです。
最近のコメント