
夕方、夜ごはんを買いにロイヤルハワイアンショッピングセンターに出かけました。
その途中、ワイキキショッピングプラザを通るとタヒチアンのショーなんてやってました。

少し見ましたが、ま、こんなもんかなっていう感じで・・・
そうそう、ワイキキショッピングプラザの両脇の道、工事で
特に、シーサイド側、入るの結構大変でした。
APECの影響でワイキキ中工事だらけです

そのあと、ロイヤルハワイアンショッピングセンターのお庭を歩き
バーニスにご挨拶。
ゲッコーちゃんにも会って

パンダでオレンジチキンや炒め物など買ってきました。
するとOHANA’Sから携帯に電話が入り
「今日お部屋に行ってもいい?」
「どうぞどうぞ~!」
「夕飯、どうしました?」
「今パンダ買ったけど。」
「あ、残しといて!!!」
「了解!」
皆さん、OHANA’Sの誰からかかってきたかわかりますよね。
OHANA’Sの到着が少し遅くなりそうなので
kyonちゃんとお先にご飯を食べてました。
すみませんパンダの写真はありません。
私、去年初めてカハラモールのパンダでオレンジチキンを食べて
実は「なんでこれが美味しいんだろ???」と思ってました。
今年は美味しかったです。
去年はタイミングが悪かったんですね。
さすがに焼きそばは去年のが強烈だったので
今後手を出すことはないと思います

暫くするとkahalaさんとラニィにゃんがエントランスに着いたと連絡があり
お迎えに行って!
嬉しい再会です

嬉しいもんですね、ハワイでOHANA’Sに会うのって

そして部屋まで上がって、kahalaさんとラニィにゃんは遅めの夕食です。
スイカのお土産と、手弁当でスパむすとカップ麺を持ってきてくれて
私たちの残り物のパンダを食べてもらった代わりに
美味しいスパムす頂いちゃいました。
これって完全エビ鯛?ですよね~

そして、そこがカラオケ山手線であるかのように
また喋る喋る。
kyonちゃんは到着日の睡魔に撃沈してました。
私も眠いんだけど、楽しい、眠い、楽しい・・・・・・
時々、返事がトンチンカンだったかも!
出た!トンチンカン

あ~、懐かしい

何時間喋ったでしょう?
まだまだ話し足りないけど、夜も更けてきたので
この日はこれでお開き。
あ~、楽しかった!
その後、お風呂に入って、夢も見ずに撃沈。
次の日の起床は6:30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がハワイに行っている間に
またもや漏水がありました。
2年前は家の床下から1階への漏水でしたが
今回は上の階から家へ漏れました。
海の日の三連休の前日、高圧洗浄による排水管清掃がありました。
排水管に付いていたヘドロが4階と5階の間で詰まってしまったらしいんです。
それを知らない5階から10階までの方は普通にお水を流しますね。
その排水が4階のおうちのシンクから溢れ出したようなんです。
運悪く3連休

3階、4階ともご旅行や研修で泊りがけでお留守でこの自体に気づかず、
2階の我が家まで漏水してきたというわけです。
浄水と違って、サイク~

私が帰ったときはもう事態はすっかり収まっていましたが
でも締め切ってはおけない状態。
リビングと寝室のパネルと壁紙、寝室のカーペットは張替え
壁紙やカーペットが新しくなるのはいいけど
その時、荷物はどうするんだろう

今でさえも寝室から避難してきた衣類がリビング中に積み上がってるのに

私の愛すべきマレンコも汚水をかぶり、サイク~!
でも減価償却とか保険屋に言われ

もう22年使ってますから原価なんてないです。
高校生のときから欲しくてやっと買ったのに。
マンションに住んでるからにはこういうことはお互い様ですし
火事場泥棒のようなことはしたくないです。
でも、私の居なかった間、家族が受けた迷惑を考えると
減価償却と当たり前のように言われ、わかりましたとは言いたくない!
保険屋と闘います


天井の汚水を抜くために外したダウンライトが
うらぶれてる感じ

最近のコメント