
でも欲しいものがなく、駐車場代を払うのもなんなので
そうだ!行列ドーナッツでも買うか

実はここのお店、過去に苦い経験が

私はここの行列ドーナツが大好きで
新宿のお店によく行ってました。
それがご近所にでき、オープンしたての時、喜び勇んで行ったら
忙しかったのはわかるんだけど。。。
レジのお姉さんに
『小さい袋入れてください』とお願いしたけど無反応

2度ほどお願いしましたが・・・・
『あの~・・・』って言ったら
『袋ですね

『聞こえてるじゃん!!!』
『聞こえてるならお返事してくださいね。』って言いましたけど。
睨まれただけで終わりました・・・
家に帰って箱を開けると、ドーナツがデレデレ

もういろんなところに差し上げてしまった後でした

面倒くさがりで普段クレームとか入れない私ですが、
新宿のお店が大好きだっただけに
思わずクレームメールを入れちゃいました。
忘れた頃にお詫びのお手紙とドーナツの無料券3枚。
並ばずに貰えますというコメントと、連番が打ってありました。
どのクレーマーがドーナツを貰ったかわかるように???
もちろん使えませんでしたよ。
そんな経緯があったので、もうご近所では買うまいと思ってたんです。
でもオープンしてもう日も経ってるし。。。
なんて思い、お使い物にしたかったので買ってみる事にしました。
もう誰も並んでなくてすんなり買えましたし、
レジの方もほんとに感じのいい方でした。
ドーナツのプレゼントも戴いて、大好きなコーヒーも買って。
これはあったかいうちに食べなきゃね

と、車の中でパクッ!





油臭い

こんな臭いもん、人様にさしあげられない

駅前のデパートでラスク買いました・・・・
臭いドーナツは、黙って我が家の子どものお腹に入りました。
でも③以外は『クサクネ?』『ヘンジャネ?』って言いながら食べてましたが
『そう?嫌なら食べなくていいわよ。』
の言葉に、必死になって食べてましたが・・・
③、味覚も音痴です

何かもう、クレームを入れる気にもならず・・・
決してご近所では買うまいと誓いました。

これ何だかわかりますか?
弦楽器をやってらっしゃる方ならご存知ですよね、ウクレレのタブ譜のスタンプです。
楽譜の余白にタブ譜を書いとくと私は楽なんですが
これ、ほんとはもっと混み入ったコードを書くモンなのかもしれませんが
便利そうなので、ウクレレの先輩の真似して買っちゃいました。

こんな感じでスタンプが押せます。

ハワイではお馴染みの『ウクレレプアプアさん』の日本支店で売ってました。
ペタペタ押しちゃお~

楽譜が見えなくならない程度に

最近のコメント