
って、わかりますよね。桑田君のときと違って今の写真ですから。昨日5/2、イクスピアリでHAPAのライブがあったので、パパと二人で楽しみに出かけました。ナンセビッグネームですから、15時からのライブですが11時前には着いて様子を見に行くと、ハワイア~ンなステージができていて、チラホラ人が!!!やっぱり早めに来ていてよかったぁ

と思って、係員のお姉さんに聞いてみたら、その前の前のフラのお教室のイベントに、どうやらお身内の方が並んでいらっしゃる様です。これの次の次のイベントの時あたりに、並び始められたらいかがですか?との事でした。
それならと、新星堂へCDを見に行きました。試聴したりしながら30分くらいかけて選んだCDは・・・パパはHAPA

私はALOHA HEVENです。パパは前から欲しかったCDだったみたい。私はその中のマイ イエロー ジンジャーレイという曲が、私の声に合ってるから、今度の発表会で歌うといいとフラソングのお教室で先輩に言っていただいたので、聞いてみようと思って、この曲が入っているCDを選びました。
まだまだ時間があるし、お腹も今一空かないので、マウナケアにアロハを見に行きました。途中、先ほどのライブステージの横を通ると、ケイキフラの最中。可愛くって見ちゃいました。
次はきれいなお姉さん
素敵でしたぁ!!!フラをやってらっしゃる方は嫌かもしれないけど、音楽がCDじゃなかったらほんとに最高なのに!私の歌の先生のライブで、古くからフラをされている80歳の方が方が本当にお美しくフラを舞われます。大勢で賑やかに踊るフラも楽しそうだけど、もっと皆さんにああいう美しいフラを見ていただきたいなあなんて

思うのでした。
すっかり見入ってしまいましたが、マウナケア!ここのアロハは着易いしお値段もまあまあなのでよく覗きに来ます。この間新作のカタログを送ってもらいましたが、今回はあまり好みなのがなかったので、完全にひやかし

イクスピアリにはフラハワイも最近できたけど、私はマウナケアのが好きかな?
その後、クアアイナに

5分くらいで席に案内してもらえました。私はいつものアボカド。日本はちゃんと在庫あります。飲み物はグァバ。う~ん、今日はまた一段とパテがパサパサだ

やっぱハワイに行かなきゃね。1時過ぎまでゆっくりしてから、ライブステージに行くと、今度はウクレレ教室の方の演奏
そのステージを見て、そのまま並ぶ事に。フラをやってるかなぁと思われるお嬢さん方の隣、最前列の真ん中にパパと日傘をさして座り込み、3時まで待つことにしました。少しすると、男性が一人ギターを持って音合わせをしています。パパが『ネイサン・アヴェアウ?』って言うんでビックリ。
ちょっと弾いただけだけど、12弦のギター抜群にいい

その内、バリー・フラナガンも出てきてまたこれが凄いテク・・・らしい(あまり詳しくはないけど)
10分くらいで2人とも引き上げていきましたが、リハを聞いて、私たちは期待で大盛り上がりです

程なく、ライブが始まって、バリーのギター、ネイサンのファルセットに痺れまくりの30分でした。
最後の曲が終わると『ハナホー!!!』と年甲斐もなく叫び(子どもがいたら怒られてたところ)そしたらネイサンが僕達を今度は楽しませるために、フラを踊ってくれたらハナホーに応じます。との事でした。会場からフラをされる方、ケイキちゃんたちも加わって総勢20名くらいでHAPAの歌に乗せてフラを踊られました。会場もみんな手拍子!いいなぁ

こういう時間
司会の女性が『CDの販売をこの後行います。お買い上げの方に限り、サインと握手をしていただけます。』って言うんで私たちは『え~!買っちゃったよぉ

がっかり。でもしょうがないね。』と帰ろうとすると、CDを売っているのはさっき私たちが買った新星堂。これは聞くだけ聞いてみようと、会場の係りの方に伺うとOK

、『ここに並んでください。』って一番前

先にバリーが来てネイサンが来るまでの間少しの間お喋りをして・・・そしたら名前を聞かれて・・・えっ

名前書いてくれるの?って思ってたらなんと!平仮名

『Great!』って言ったら嬉しそうに笑ってくれました。
日本通なんだそうです。ネイサンも来てサインをしてくれて、2人と握手をして幸せな気持ちで帰って来ました。一番前じゃなかったらあんなにお話もできなかったし、凄く並んでたから、もしかしたら名前も書いてもらえなかったかも

いい音楽を聴けた上に、凄いラッキーもあって・・・これまた、ハワイアンマナからのプレゼントかな
最近のコメント