
みなさま、どんなバレンタインデーをお過ごしでしょうか?
私は昨日、アルバイトであるデーサービスへのお菓子のお届け(週3)で、コーヒーゼリーを30個作り、(これにバナナとミントをデイに行ってから飾ります。)
バレンタイン用のキャラメルとバナナとナッツのパウンドを6本
生キャラメル、
パイナップルと、マカダミアナッツのマフィン、ココナッツ風味を24個焼きました。
キャラメルのパウンドは何度も焼いているお気に入りのレシピなので、ま、問題なく、しっかし

生キャラメルは、最後に火を止めるのが一呼吸遅れ、生キャラメルと言うよりも、キャンディーのよう

これは人にはあげられない
マフインは
ayukoさんのブログで『おいしそ~

と思った『アラモアナのメイシーズにあるパイナップルルームのマフィン』を自分なりにアレンジして作ってみました。パイナップル、ローストしたマカダミアナッツ、ココナッツミルク入り

自分で言うのもなんですが『GOOD JOB

』でした。もう少し研究して、ブログでレシピを公開させていただくにもいいかなぁなんて・・・自信過剰かも
なんでこんなに作ったかと言うと、長男

の小学校の時からのサッカー仲間

3人、にもう10年近く貰ってもらってるんです。この子達はその辺を歩いていたら目を合わせたくないタイプの子も居るんですが、私にとっては目に入れても痛くない、可愛い可愛い子どもたちです。(と言っても20歳)今年は忙しくって大した物は出来ませんでしたが、そこは古い付き合いで『おばちゃんのお菓子が一番大事だよ

』かなんか言ってくれるので、配り終わった帰り道は、嬉しくって

ヘロヘロになりながら帰ってきます
今日は次男のお友達が5人も泊まりに来るというので、コストコに行って寿司詰め合わせを買ってくることに・・・15分でなくなりました。ま、こんなモンだな・・・
最近のコメント