
荷物はスーツケース、去年スワップミートで買った大きいコロコロ
手荷物、ウクレレ……手は二本

ウクレレは背負おう!
でもトラベルサイズのケースは背負うベルトが付いてない。
ならば付けよう!
紐、紐!行きにJALで貰った巾着の紐や
ショッピングバッグについてた紐で(ピンクと水色)
超カッコ悪いけど、何とか背負えるように。
7時半にJさんが迎えにきてくれることになってます。
少し早めなのは
チャイナタウンのレイのお店に寄っていただくためです。
このレイは以前も書きましたが
Shell Lwi Hawaiiansの方たちへのお土産です。
前の年にレイ屋さんで見たククイのレイの
あまりのキレイさが忘れられず
これをお届けするために、
日本到着を木曜日に設定したんです。
ククイのレイを4本買って、タッパー&アイスボックスに入れ
空港を目指します。
Jさんにお礼を言ってお別れです。
JALOALOカードでビジネスチェックインをして
身軽になって、空港内をホロホロ。
レイスタンドもありましたが、
やっぱチャイナタウンの方が全然綺麗です。
Jさんにお願いしてよかった!
途中、フラなんか見て

CPKで朝ごはん食べて
(ブリトー?これが妙にスパイシーな香りで大失敗)

窓の外を見るとククイの木が!

裕美ちゃんのお陰でわかるようになりました。
ハワイには勉強するために行ってるんじゃないけど
何か一つづつでも知ってることが増えたら嬉しいと思います。
搭乗が始り、JALOALOカードのお陰で早めに席に座れた私。
後から来たおとなりさんは
今一感じの悪い25~6歳もウイスキーコーク好きのの白人。
ご近所は週末から始まるアロハヨコハマに出演すると思われる
ハワイア~ンな方たちでいっぱいです。
こんな機内食をいただき

Jさんから戴いたお菓子なんか食べ

日本に着く前の食事の時、

CAさんが初めて私が、
アロヨコ出演組のハワイアンではないことに気づき
平謝り



慣れてるんで構いませんが

でも今回のハワイも楽しかった!!!
初めてOHANA’sと過ごし
kyonちゃんともいろんなとこに行き
Erick、Keaweファミリーからは信じられないALOHAを戴き
tiggerさんにはほんとにご親切にしていただき
Jさんやエモリーにもいろいろなことを教えていただいて
私の旅の楽しみの大きな部分を占めるのが
お買い物でも、B級グルメでもなく
人との関わりに変わってきたんだなぁと
改めて感じました。
次のハワイの予定はまだ未定ですが
この記事を書いていても懐かしい、
会いたい方のお顔が目に浮かんできます。
OHANA’sのみなさんとは日本で楽しい時間を過ごさせていただいてますが
ハワイのお世話になった方々、次にお会いできる時まで待っててくださいね。
1年以上もかかってしまった旅行記でしたが
これでおしまいです。
お付き合いくださったみなさま、本当にありがとうございました。
最近のコメント