
2008年08月11日(月)
Puukolii(プウコリイ)から気持ち良く散歩できます。
シェラトン・マウイに潜入です。(笑)
Black Rockのある印象的な場所にそれはあります。
カアナパリの北部プウコリイにあるウェスティン・カアナパリとハイアット・リージェンシーの中間に位置するでしょうか。
潜入してみると、ガーデニングの整ったハワイらしい空間が広がります。
サトウキビの姿も確認できます。
サトウキビでもガーデニングになるんですね。
しばらくするとビーチに抜けることができます。

カアナパリ・ビーチです。正面に見えるのはラナイ島です。
右に目を移せば、ブラック・ロックです。

そして”Kaanapali Historic Trail”の目印となるサインボードがここにもありました。
ビーチ沿いにある遊歩道はコンクリート舗装されていて、車椅子でも快適に移動できます。
日陰が少ないのは辛いところではあります。(笑)
Kaanapali Beach Hotel

カアナパリビーチホテルの中庭です。
ビーチの前に広々とした空間が広がります。カアナパリらしい雰囲気があります。
The Whaler

カアナパリの中心的存在といえるかもしれません。
クジラそのものをアコモの名前に使っています。
となりにはホエラーズビレッジがあり、便利さも一番です。

快適な歩道はまだまだ続きます。
Hula Grill

ここも絶好のロケーションといえるでしょう。
夕方には美しい夕陽を見ながらカクテルなんて最高です。
Whalers Village

ショッピングセンターです。
そしてその奥に見えるのはウェスティン・マウイです。
美しい!カアナパリ・ビーチ

さすがに全米ナンバーワン・ビーチに選ばれただけのことはあります。
広くて美しいビーチです。
ビーチとカアナパリ通り(Kaanapali Parkway)を結ぶ小道です。
そしてカアナパリ・アリイを過ぎるとマウイ・マリオット・リゾートです。

この辺りもビーチと緑の色が鮮やかな場所です。
Hyatt Regency Maui Resort and Spa

終点です。(笑)
なかなかの散歩道です。
何しろ、海が近くて、風が気持ちよい。最高です。
この先にはLAHAINA。

マウイは最高です。
カアナパリは最高です。
さて、Uターンで、ホエラーズ・ビレッジに戻ります。
そういえば、マリオットの海側にサーフボードでイスを作っているレストランがありました。
LONGBOARDS

この感じもなかなか素敵です。
最近のコメント