アーカイブ:
2006年5月

外出して帰ってきたら、髪の毛が黒くなったおっさんがいました。
NAMIさんでした。おお、久しぶりですやん。と、話かけようとしたら、ドアが開いて
sakichさんが入ってこられました。二人は偶然だと言ってはりましたが、怪しい感じでした(うそ) ちなみに、アランチーノ大作戦に出演予定です(急に決めました) お楽しみに。
2006年5月31日11:09 AM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: お客さま

ハワイ時間5月30日朝9時30分。ハワイ前線に復帰いたしました。入国審査がかなり混雑していて、迎えにきてくれた岡田Xは外で1時間も待っていてくれました。ありがとう。いやしかし、1時間待ってもこの笑顔。なかなかやるな。ちなみに、後ろに写っているのは他人さまのクルマです。岡田Xはへなちょこ・カーを運転してやってきてくれました。
2006年5月31日6:31 AM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: 帰国/前線復帰

新型ビートル(フォルクスワーゲン)が発売されたあと、ハワイでは旧型ワーゲンが姿を消していきました。新型のミニクーパが発売されると、旧型のミニクーパも見かけなくなってしまいました。ハワイでは、クルマは道具なんですよね。「使える」ことが第一です。大阪で、旧型のミニクーパをいっぱい扱ってる店を見かけて、日本はやっぱり豊かなんやろうなあ、と思いましたです。いやしかし、久しぶりに見ました。こんなにたくさん。
2006年5月30日12:54 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: クルマ&乗り物関係
医師は笑っていませんでした。
シャーカステンには、2つの頭のMRI写真が並べられていました。
ひとつは普通の頭の断面です。
もうひとつの断面写真のど真ん中に、「さなぎ」がいました。
脳みそのど真ん中、本来なら小脳があるべき位置に、
さなぎのようなカタチをしたものが巣食っていたのです。
小脳はさなぎに押しつぶされて、大脳の内側にはりついていました。
こんな病気があるんですよ、と紹介してくれるのかな?と
一瞬思いましたが、すぐにそうでないことが分かりました。
さなぎがいる頭は絶壁頭なのです。
もうひとつは後頭部が張り出しています。
あらら、自分の頭の中が、こんなことになってるのね(涙)
いやしかし、小脳といえば、頭のど真ん中です。
正確には、脳幹というところに腫瘍がくっついていました。
素人の頭でも、これはどうにもなんないぞ、ということがわかりました。
「取り除かないと、腫瘍はさらに大きくなって脳を圧迫するでしょう」
この状態で健康なのが不思議なくらい大きいのだそうです。
大は小を兼ねるって言うしね(ちゃうし)
2006年5月30日12:45 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: 昔話

なか卯が豚丼をやめちゃいました。牛丼復活です。ってことは、と思い立ち、吉野家へ行ったのであります。果たして!牛丼は復活してなかったのであります。なんか、違う味の牛丼はありましたが、そんなもの認めたくないのであります。吉野家の牛丼は以前消えたままなのですね。が、以前の混沌としたメニューではなくなり、メイン商品として豚丼が登場してました。豚キムチとかそんなのではなく、牛丼の牛を豚に変えただけの王道ものです。が、あの混沌としていた一時期の吉野家メニューを食べたことがあるボクは、これを期待しておりませんでした。豚丼は、なか卯のが美味かったよなあ、と期待せずに食べてみたら、これがなかなかいけたりして。
2006年5月29日12:53 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: 食/日本

あ、今日、ブログの記事をアップするのを忘れてた、と慌ててしまいました。今日は、べしべしカウアイ島の原稿チェックをしておりました。他に写真がないので、これで許してくださいまし。べしべしカウアイ島の色校です。いやあ、カウアイ島楽しかったなあ、とニヤニヤしながらチェックしてしまいました。今回の本では、けっこういろいろ紹介できたと思っております。写真は、カウアイ島で足として活躍してくれたジープ「銀次」です。
写真付モーハワイ・コム編集記では「銀二」って書いてましたけど、まあええか(編集記を直せっちゅうねん)
2006年5月28日8:42 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: ウラ話/本・出版

今回の日本滞在は短いので、いつも会社に持って行ってるカバンひとつで日本へ帰ってきちゃいました。二重構造になっていて、パソコン関係のものと、着替えなどを分けて持ち運べる便利なバッグです。いつやったか関空で見つけて衝動買いしちゃいました。あのころは、衝動買いできるだけのお金を持ってたよなー(遠い眼) HEDGRENって書いてあります。どこのブランドですかね。さてさて、今回、このカバンひとつやったせいか、初めて荷物チェックを受けてしまいました。
「え? これだけですか?」
「はい、これだけです」
「ちょっと中を見せていただいていいですか?」
「はい、どうぞ」
「え? これだけですか?」
何も入ってないから余計にびっくりされたみたいで、隅々までチェックされてしまいました。チェックが終わったあともジロジロ見られてしまいました。
2006年5月27日4:43 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: モノ

東京で、行くべしカウアイ島見るべしニイハウ島の色校が入ったCDをいただいてきました。今から、パソコンで内容をチェックさせていただきます。わくわくしながら開けると….今回も、デザインいい感じです。やったー。嬉しいなあ。浅原さんありがとう。では、今からしばし、カウアイ島へトリップしてきます。いってきまーす。
2006年5月26日3:51 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: ウラ話/本・出版

東京から大阪へ戻ってきました。ボクはいつも行きの新幹線では週刊新潮を(週刊文春よりもこれなんすよね)、帰りはSAPIOを買ってます。別に必ずと決めてるわけではないんですけど、そうなっちゃいます。SAPIOの内容が、どんどん充実してきてて嬉しいです。関係ないけど、カウンターメーターがイカレてるみたいですいません。今、調べてもらってます。
2006年5月26日3:46 PM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: 本

この前、
まんが喫茶で仕事してるって書いたら、マクドは無線LANが使えるで、というメールをけっこういただいたのであります。さっそく、今回の東京で検証してみようと思い、今朝、朝マックを食べながらパソコンを立ち上げてみました。が、契約しているプロバイダがなんじゃらこうじゃらという画面が出てきて、それ以上できませんでした。ボクは日本で契約してるプロバイダなんてないんですよね。無念。っていうか、ボクの使い方、理解が間違っているんでしょうか?
2006年5月25日11:35 AM
投稿者: へなちょこ・しゅん
カテゴリー: 風景/日本
最近のコメント