
ハワイに行く時、ほぼ時差ボケで・・・ハワイ初日は、すごい睡魔との戦いです

初めてのハワイの時なんか、ホテルに着いて部屋のベッドに倒れ込むように
バタっと横になって・・・少しウトウトしていたら
寝ちゃダメよ!と、叔母に起こされ、出掛けるわよ!と・・・ハードな初日を過ごしました

初日は、寝ないで観光して~動いて~とそうすれば時差ボケも治る~とか言うけど・・・
以前、ネットで見た時差ボケの解消法?時差ボケを避けられる?方法がある?って
記事を読んだのですが・・・
なんでも旅行の前から時差ボケの対策をするそうで・・・
前の日から、現地時間と同じような時間を過ごすとか

早めに寝るようにするといいらしい・・・。
そんな早く寝るなんてね~なかなか出来ないかと

後はね、機内食は食べないで機内ではひたすら眠る

う~ん・・・まあ機内食はね~食べなくてもいいけど・・・
エコノミーなんかね~眠れないよね

機内ではアルコールやカフェインは取らないほうがいいらしい。
食事は消化のいい食事にした方がいいらしい。
何度か機内食を消化のいい食事とかにしたことがあるけど・・・
う~ん・・・なんかあまりおいしくなかった記憶がある

アルコールはね、あまり普段から飲んでいないので飲まないが・・・
カフェインは~空港でよく飲んじゃう

だから機内で眠れなくなるのかな

まだ試したことがないのは、前の日から現地時間に合わせて早く寝る~だ!
今度、ハワイに行く時にやってみようかな~
そしたら・・・時差ボケは少しはなくなるかな~

う~ん・・・だけど私、若干不眠症だから・・・早く寝るとか出来るのか?
時差ボケは・・・この先も解消されなさそうだな~


最近、近所に新顔のニャンコが登場した


ちょっと子猫ぽいような・・・人を見ても逃げないから
ノラ猫初心者ぽいような・・・(笑)
それに毛がキレイなんだよね。
やっぱりまだ子猫かな~
グレないでこのままでいて欲しいけど・・・ノラ猫人生、そうはいかないよね。

コメント
多分、何れも正解では無いと思う(⌒-⌒; )
爆睡出来んと、時差ボケも残るし( ̄O ̄;)
私が、最近そうですから(^ー^)
MIHO さま
やっぱりそう思いますか〜(涙)
ね〜やっぱり、寝ないと、時差ボケは
解消されないですよね。
寝ても、初日は体がまだ慣れてないから
だるくてグタグタです。