
ハワイに行くと、よくバスを使う


まあバスに乗ってもワイキキからアラモアナ~の間だけが多いのだが

1度だけバスに乗って、空港に友達を迎えに行ったことがある。
朝早い時間で・・・通勤時間だったのか、混んでいたんだけど・・・
隣に座ったお兄さんが話しかけてきてね、どこに行くの?って言うから
空港に友達を迎えに~と答えてね~
なんか色いろお話しをしたな~降りる場所とか教えてくれたような・・・
そうそう、車の免許を取りに行く時もバスに乗って行ったんだけど
降りる場所がわからないから運転手さんに伝えたら、
バス停になったら教えてあげるよ~と、
それを聞いていたバスの乗客の人達も親切に、教えてあげるわよ~!って
ハワイの人って、ホント親切ですよね

で、バス停が近づいてきたら、みんながここよ~ここここ~と

すごい応援されたことを今でも覚えています。
ハワイ滞在中、夕食を食べに車でお出掛けしたのですが・・・
その帰り道、バス停で停まっていたバスが入れてくれ~とウィンカーを出していたので
道をゆずりました。
そしたらね、バスが「 MAHALO 」~とサインをだしたのです

私は気が付かなかったのですが、Jさまが教えてくれて、
あ、ホントだ~!で写真を撮ったのですが・・・

上の赤いところだったかな~

赤文字で、MAHALO と出てました。
あ、全部のバスがそうなのか?それとも新しいバスが出るのか・・・

もし車に乗っていて、バスに道をゆずったら
MAHALO とサインがもらえるかも

マハロのサインを見ると、ゆずってよかったね!ってなりますね。
そのくらい、ゆとりのある運転が日本でも出来たらいいのにね。


にほんブログ村

コメント
日本じゃぁ~~~皆んながアイランド精神で無いからなぁ~~~無理だろうね(^_-)-☆
ハワイはアイランドだから、のんびりよねぇ~~~♬
MIHO さま
最近のニュースとか見ると、あおり運転が~と
怖くて日本で運転なんかしたくないな~と思うほど。
ハワイでもオアフ島はまだいいけど、ネイバーに行くと
すごいスピード出しているから怖い。
・・・運転に向いてないから余計です。
ゆずりあう気持ちがあれば・・・マハロと出せる余裕と
マハロが見られる余裕がある運転をして欲しいですね。