
「最近、お寺に行ってますか?」のタイトルと大徳寺・龍源院の石庭の写真。
うーむ、やられた!って感じですねぇ。
ああ、京都に行きたい。
お寺を見たい。
枯山水を見たい・・・・・・・
実はわたくし、かなりの「枯山水・石庭」マニアなのです。
お寺に行って、美しい枯山水を見ると、ジーっと
そこに佇んでしまいます。
枯山水ならご飯三杯は食べられる、と言っても過言ではないのです。
特に、龍源院、龍安寺、詩仙堂の枯山水、石庭はとても美しく、
また宗教的哲学があって好きです。
枯山水の庭を眺めながら、縁側で座禅を組んで心を休めたいなぁ〜
とか思ってます。
ううむ、病んでるのか?(笑)
ちなみに、もう一冊の本は同じLmagazineなんですが、
京都のマニアックな書店や雑貨店がのっていて、
こちらもついつい購入してしまいました。
恵文社、行ってみたいな。
コメント
枯山水・・・ビューティホー(うっとり
でも、ひとり座禅はむずかしそうですねぇ・・・
私がひそかに時々やるのは、写経です。結構おすすめ。
写経も、結構心を静めてできるもんですよ。(足がしびれるけど)
でもでも、
どうせならハワイのお寺がいいですよねぇ!(爆
次に行った時は、お寺巡りとかしようとたくらんでおります
あ、へんな文章になっちゃった
ハワイのお寺で座禅、もしくは写経これです。これ。
で、法話を聞く。濃厚な時間だわ〜(うっとり
オアフで待ち合わせて、某所の某企画でやったらおもしろいかも(爆
>HANAさん
枯山水、いいでしょ?
結構、石庭とかを見ながら座禅を組んでも怪しまれないですよ(笑)
写経もやってみたいですねぇ〜
お寺で「写経できます」みたいな看板見ると「おっ!」とか思いますし。
ハワイのお寺で座禅&写経&法話ってのも面白そうですね。
某所の某企画に出してみてください(笑)