
このあいだは


今回は コレ↑です。
chabinちゃんが行った場所のは コレで症

思わず 画像を探してしまいました。
いつか載せようと思いながら
やっとそのトキがキ━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━ター
のよ~

このかわいいスティッチを 抱っこしながら用を足すのは ホントに大変です。
このトキは みんなでワイワイ宴会だったので、
数人で一緒にへ行き、かわりばんこに 抱っこして待っていたので、
置き場に困るコトなく 安心でした
ちなみに…人物と並ぶと~
こぉ~んなんに デカいんです
今まで何人の人に ココへ抱っこして連れていかれたので症かね…
抱っこ経験者のかた 挙手をお願いしますっ
ちょこっと酔ってね チョコハウス
コメント
うっぷぷーっっ!!
コレ!これぇ~~!!あっそ~れ♪これ~これ~~~っ!!
でかいよね
どこに置くか、マジ悩んだの!!
置く場所ないし、抱えてしたんだよーっっ!!
ぷぷぷーっっ!!写真ありがとう♪
写真撮る前に、ダーリンに渡しちゃったから(交代で行ったのぉ~~)うっかり忘れちゃったのよぉ~~
いつの間にかチョコハウスのが巨大化してる~~~

これって中に入った後置く場所があるのですか?
個室まで持ってはいるの?
おばさんは妙なことが気になります。
これ~!
抱えてはいりました(笑)
いい年したおばさんだけど、この子を抱っこして
トイレに向かいましたよ~
今年も同じ子かな~
もっとおっきくなってたらどうしよう
私まだこの店行った事ないですわ~
ココのテイクアウトのお店出来たで症~^^
そこは行って見たいなぁ~っと♪
でっかいぬいぐるみ~ですな~
王子がでっかくなったら絶対抱きついて離さなそう・・・へへ
chabinちゃんところで見たのは、コレか~!!
ホントにでかいね。
抱えながらするのって、大変じゃないの~?
う~ん・・・
落ち着かないかも。
え~っと、いつもひとりで行かないので誰かが
ダッコしていってるから・・・。
正確には、抱っこ経験者とは言えないなあ。
これの前のやつも抱えて用足ししてたなぁ~
あぁシーフードダイナマイト食べたい。。。
はぁ~~~~~~い 子供のために2度トイレにいくことになりずっと私が抱っこしてました~~
↑ あきひこさんに1票!ダイナマイトうんまいですよね。
たべたぁ~~い!!
ひゃ~~~~、こんなに大きいスティッチだったの?!
でビックリしたけど、もっと大きいぞぉ~~~
マウイのタイムスのラケット
でかい!置き場所がなく苦労しました。
なので、終わったあとも「スッキリ」しませんでした
なんかさ、皆が皆抱えて用を足してるかと思ったら…なんだか複雑な気分になっちゃった

あ、あまり深く考えたら、ダメで賞!?
あ、私もMieさんと同じこと考えちゃった。
それにしてもでか過ぎ!!
面白~い!!
はい
でも、トイレを案内してくれたmoanaちゃんが持って帰ってくれました。
はい
moanaはコレが 大好きです♪♪
これを抱えるために トイレに行きたがります。
ちなみに。。。これの前の 怪獣のぬいぐるみも好きでした!
ビールをがぶがぶ飲んでトイレボルテージが高まってこれを抱えるの辛いで症。
そしてその後の行動はご想像通り。
それから手を洗う。
なのでこのぬいぐるみには・・・
考えてはいけませんがMieちゃんの言うように。
それから、続けてすまないっす。
一番大変なのは、あの狭い個室でこれを抱えて服が便器につかぬようにしなきゃいけないコツがこれまた難しいんだわ。
そうそうコレコレコレだよ~ん♪
記事みて思い出したの。
ありがとう
日の目を見ることが できて うれっしーっす
やっぱり抱えて用を足したのね
前はもっと小さめのキーホルダーだったんですか?
これは 1人だと確実に個室まで持って入ることになります。
はい…抱えたまま…
確か ここで moanaちゃんとしり長と一緒になりませんでしたっけ?
1人だと確実に抱っこで…になりますよね。
今年もっと巨大化していたら…肩車なんでどうで症
そうそう2階にテイクアウト専用ができたみたいよね。
時間のないときには 重宝しそう
よちよち歩きになった王子くんが このスティッチから離れずに抱きついてる姿が見えるようだわ~
そうそう!コレなのよ。
茶瓶ちゃんはお料理の写真をしっかり撮っていたけど、コレは撮り忘れちゃったみたいね
ワタシはお料理を撮り忘れよ…
ここのトイレは1人だとちょっと怖いよね
1人でいかないのが正解
でも途中まで抱っこしたなら経験者で症
おぉ~ 抱っこ経験者ですね。
男性も コレ抱えてはやっぱり大変なんで症…きっと。
シーフードダイナマイト知らんです。食べてみたい。
お子ちゃまたちは 行く度に大喜びだったで症ね。
しり長とmoanaちゃんも大喜びだったもの。
あきひこさんとまっちゃんオススメのそれ 食べてみたいなぁ。
で で でかいよね~
行くときは抱っこするのが楽しいんだけど、いざ用を足そうとしたトキにちょっと…だよ。
ラケットだっら 素振りしたり出来るけどねー コレは…
おっ!現地抱っこ経験者
すっきりしなかったんですか…
ですよね~ 個室には1人が原則ですもの。
想像してしまったのね
それ言っちゃったら…使用後は
こちらにも 想像が膨らんだかたが…
考えちゃダメですぅ~
だって次回使うトキに抱っこできなくなっちゃうで症
おっ!ここにも抱っこ経験者が…
でも お友達(moanaちゃん)がいたから 大丈夫だったね。
ココ1人じゃシンドイよね~
そうだよね 子供はコレ好きだよね♪
しり長も一緒に何度も行ってたような気がするよ。
スティッチの前は怪獣だったのね
ガブガブ
何回も行くんだろうなー
両手が使えないのは大変なんで 2人羽織しちゃうとか 肩車しちゃうとか次回は 研究してみてくだされ。
みんなのコトは…想像しちゃだーめ ダーメ
私も去年、抱っこしました☆
今年も20日(ハワイ時間)に抱っこします(笑)
わ~い 抱っこ経験者だー
そろそろ出発ね、20日にはこのスティッチを再び抱っこ出来るのがうらやましいなぁ。変わってたら教えてね
可愛いよねぇ
しりんちゃんの便箋もこれでしたね
やっぱり スティッチは ハワイのカウアイ島舞台のお話しですから スティッチ=ハワイ でダイスキなんです♪