
はぁ〜4連休もあっという間に終わっちゃいそうです。4連休だったけど、どこに出掛けたわけではなく、看病疲れを癒すかのように、ずっとグダグダの毎日になっちゃいました

明日からの仕事は修羅場…どの山から崩していこうかなぁと考えるだけで、今から憂鬱
さて、12月のハワイの続きです。
日帰りツアー以外のネバーアイランドは、結婚式でいったハワイ島のみ。この時は、JALの直行便を利用したので、ホノルル空港での乗り換えは無しだったので今回が初めての経験。
ドキドキの移動&チェックインを済ませてゲートに急ぎます

ホノルルに予定より到着し、イミグレも荷物のピックアップも順調に…本当は、11時前の便を予約してあったんですけど、チェックインカウンターに辿り着いたのが8時。
『時は金なり』じゃないですけど、限られたハワイ滞在時間、空港でダラダラ待つのも勿体ないとの意見が一致。手数料を払って8時45分の便に変更。
ゲートに到着してホッと一息。
周りは何とも言えない外国の雰囲気。当たり前のことなんですけどね、ハワイはアメリカですから。でもあんまりこんな雰囲気にふれる事は無い気がする。日帰りツアーでもインターアイランドターミナルって利用したと思うんですけど、同じツアーの日本人ばっかりってイメージしか記憶になかったのです。
ハワイアンの機体を目の前に、なんとものんびりしたこのゲートの雰囲気にもうメロメロ

ビジネスマンらしき人もちらほら居たけど、ほとんどがトラベラーと思われる人達。椅子に座れば良いのに通路に座り込んで語らう人。国は違えど、ハワイって場所はみんなをハッピーにするんだなぁなんて思ったりして。
ハワイ到着1時間弱にして、すっかりハワイアンタイムに浸ってしまいました
最近のコメント