
私、バイクには何の興味もありません。風を切ってハワイを走ったら気持ち良いだろうなぁと考えたりもしますが、それ以上の行動にはつながりません。相方泳げない男にとっては、一番の宝物らしいです

結婚する前からの持ち物なのであまり文句も言えず

…我が家に鎮座しているバイク君

バイク君は、乗ってなんぼなんだと思いますが、眺めて磨いていることの方が多いと思うのは気のせいだろうか

先月、知り合いに誘われて秩父にツーリングに行く事になり、6ケ月ぶり(←そんなにほっとくか?)にエンジンをかけることに。『エンジンかける=近所迷惑』なんでハラハラドキドキしていると、居てもたっても爆音はしてこず。
何をどうしてもエンジンはかからず…バイク君は、等身大のオブジェと化してしまっていたのです

動かないバイクと絶好のツーリング日和にドタキャンになったショックで凹む泳げない男。それに振り回された私。我が家のちょっとした珍事件でした
今日、そのバイク君が入院するための救急車がお迎えが来ました

たかだかバイク1台のために、こんなに大きな救急車が…エンジンかからなきゃただの鉄屑

その巨体だもの仕方ないとは言え、私的には結構おかしくて思わずパチリ

バイク君のオーナーである泳げない男は、気が気でない様子

元気に退院する日まで心配は続くでしょう。同じくらい私のことも心配してもらいたいものです。
追伸
バイク君をお迎えに来た救急隊員さんが一言「ピカピカのバイクですね

なんか故障車の輸送というより納車みたいですね

」と。
ピカピカとバイク君を褒められた事がめちゃくちゃ嬉しかった半面、ピカピカしていても動かないモノと化した事に更なるショックを受けてました。
やっぱり、バイクは乗るもの

これに懲りて寒くても、暑くても乗って愛情を注いであげて欲しいものです
最近のコメント