
また黒い雲におおわれてきちゃった・・
あらら・・


往路ではわからなかったのですが
あの山の上に十字架が見えます。
ボケボケでごめんなさ~い

このハナ牧場

建てられた、十字架だそうです。


ここまできた道を引き返していきます。

あそこにも、バナナ・ブレッドの看板がある~

またちょっとだけ晴れて

というか、たぶん曇り・・というお天気なんですが
たまに、雲が切れてるところでは
お日様が出てるって感じかしら。

そして、往路でも寄った
プアア・カア州立公園の駐車場

トイレ休憩です~
ここのお手洗い

ちゃんとトイレット・ペーパーが備え付けてあったのですが、、
トイレットペーパーのホルダー
(数個のペーパーが棒に通してあって、
盗まれないように施錠されています)
ここにあるペーパーが朝の時点で、少なくなっていました・・
そして、帰りに寄ってみたら、案の定、
ペーパーは全然残っていませんでした。
お手洗いに入るときに、出てきた米人の女性が
「中にトイレット・ペーパーが無いのよ」と教えてくれたのですが
ありがとうございます。
ティッシュ・ペーパーがあるから、大丈夫です。。と返事をしたら
「Oh~ You are smart!」と言われました


プアア・カアから、出てすぐの滝か?
ここの道は、ほとんど車を止められないので、残念(15:36)

走ってたら、
ところどころ、青空も見えるようになってきました。
そしてやってきたのは
Wailua Valley Lookout
きれいなタロイモの畑


ここの中にある
聖ガブリエル教会(白い建物)
多分矢印の建物。。
これがステキな建物だそうです。
教会は、サンゴが建材として使われているので
コーラル・ミラクル・チャーチという名前で知られているそうです。


本当にのどかな風景です。
この土地にも
おりていって、教会も見たかったですが
どのくらい時間がかかるかわからないし・・
(ただ今、15:46)
展望台をあとにしました・・

・・・つづく・・・
コメント
お天気もまたちょっと良くなってきた!!
つーかお手洗いの話って…
最近お手洗いって云う人あんまりいないよね~
たいていトイレじゃない?
米人に教えてもらって切り返すなんてやるじゃん!!
実はその米人ティッシュ欲しかったんじゃないの?
Oh~ You are smart!
ってよう言われるよね。
私も何度か言われました。
ハワイの天気ってコロコロ変わるんですよね。
私も今回コロコロやられました。
ハナ方面って緑が豊富で、カウアイ島に似ているかも・・・・
させていただきま~す。
まだまだめっちゃ先ですが、メモ
oh!!smartぽなさん!!
外人さんってこういう褒め言葉っていうか
そういうのがスラ~っと出てきますよね。
見習いたい。
自然のなかのドライブが続くね。
写真見てる分にはすっごく楽しいけど
やっぱりあれこれ食べたい!買い物もしたい!
でも海とか山も見たい!っていう私みたいな
人はオアフがいいのかも~~なんて(笑)
ワイルアバレーはみんなよかったって言うよね。
私も行きたいのよね~
お天気がいい時に(←シツコイ)
だって、写真見せてもらったけど、海がど~ん、その手前にタロイモ畑が広がって気持ちよさそうだったんだもの。
バナナブレッドはカハクロアが有名だけど、ハナにもあるのね。
パクリ?
そうか~トイレ事情・・・
それがよくないと、家族で行くのは無理かな。
そうなの、ハナを離れていくと、段々太陽が見えるようになってきたの。
そうそう、トイレと普通は言うのですが、
お手洗いのほうが、表現的にキレイなイメージがするので
あえて使って、みました。
そうそう、米人さん
その人は、用をすませたのかなぁ・・
ティッシュ欲しいとは言われなかったけど、
その人まで、あったのかなぁ??
スマートって言われたの、わたし
初めてだったかも(笑)
らにんちゃんは、何度も言われているんですね~
島がけっこう大きいと、場所場所で、全然違うお天気になっちゃいますものね。。
ハワイ島でも、きっとそうだったんですね。
お天気には、勝てません。
ハナは、確かに、緑も豊かな場所が多かったです。
ハナ・ハイウエイは、伊豆や箱根の山のように
ずっと、木々が茂っていますしね~
ハナは、いついかれるんですか?
いつか・・お天気が良い中、行けると良いですね
えっ?
お手洗いのがきれい?
うーーーむ(-。-;
そうかな~
なんかビンボー臭くない?
だったらレストルームに一票。
はいはい~
スマートなのか!?わたしって(笑)
米人さんは、こういう言葉
ぱっと出てきますね。
うーんと、勉強しないと、難しいわ~
ハナの地域は、伊豆や熱海の山の中のような
木々が沢山です(イメージとしてね)
そっか、ayukoりんみたいに、
食べたい~。買いたい~。。
という人は、マウイ島は、物足りないかもしれませんね。
でも、自然が見たいな。。と思ったら
ハワイ島やマウイ・・カウアイに行ってみるのも
また、気分が変わっていいかもしれませんよ~☆
ワイルアバレー。。
いい感じの景色でした。
車で行けたら、もっと良かったのになぁ・・
はいはい、お天気が良いときにいって見て!
バナナブレッド、カハクロアのが確かに有名ですよね~
ハナに向かう途中の真ん中あたりに、おいしいバナナブレッドのお店がある(名前はわからない)って。。そういう記事をかいてる人もいました。
お手洗いは、別にちゃんとしているんだけど
立ち寄る人が多いと、ペーパーの補給が追いつかないっていうことだと思います。
途中、3ヶ所くらい、ぉ手洗いがあるので、
ドライブ、大丈夫ですよ
ふたたび、いらっしゃいませ~
ビンボー臭いかなぁ・・
それぞれ感じ方が違うってことですよね。
なるほど、それなら、レストルームのほうが
スマートか
今度から、そうします~(笑)
ティッシュや ウエットティッシュは
ぽなぺんさんのように いつも持っていたほうがよさそうですね~。
それにしても 緑が多い場所なんですね~。
ってことは 雨も多いんでしょうね。
とっても癒されそう~~。
お手洗い、言いますよ~!!
アメリカではトイレットペーパーがあるところが多いから油断してしまうかも!
一応、持ってはいますが。
ぽなぺんさんって、途中の道(車中)をよく撮影されてますよね。
私は「撮ろう」という頭がありませんでした。
返事がおそくなってすみません。
ハワイのビーチバークは、どこでも、ちゃんと
ペーパーも備えてありますが
無くなる・・なんていうことがあるんだ。。
という、初めての体験でした。
この地域、緑がずーっと生い茂っていて
雨も多いようです。
どこの景色も、都会と違って、いい感じでした
返事がおそくなってすみません。
お手洗い(笑)
おっしゃるとおり、ティッシュは、持っていたほうが
こういう場面では、助かりますね。
初めての場所は、いつも、
「とにかく写真はなるべく撮るようにしよう」と思っています。
下手ななんとかも・・で
たまーに、面白い写真がとれるときもあります