
行きたいと思っていた
Hasegawa General Storeを見つけました。
ここは、ハナで唯一



絵?とか、お菓子とか、色々あります。
このお店は、1910年(明治43年)の創業で
1966年には、「ハセガワ・ゼネラル・ストア」という
レコードまで出されているそうです

様々な日曜雑貨が売られている
ということで、ここの買い物を楽しみにしていました。

こういうカードなどもあるし、
調味料
スパム、スープ・・
缶詰なども置いてあります。

お店のオリジナル・バッグ♪
これは、ここでしか売ってないので
ひとつお買い上げ~

お米



このコーナーは電球や、タップ、コンセント、モール
とか置いてある~
向こうはフルーツ


Tシャツなどのコーナーは
「ハセガワ・ゼネラル・ストア」のロゴの入ったTシャツや
タンクトップなど、置いてありました。
↑これは、キッズ用だったかな。。

こっちは、大人用だったと思います。
このデザインは、ハセガワ家の、家紋が入っています。
別のデザインのTシャツを、ナナさんは、記念にお買い上げ~

(もったいなくて、着てないみたいですが)
レジで清算するとき、
「今日は曇ってますね」と言ったら
お店の女性は、
「そうね、今日は曇っていて、
わたしたちには、寒いくらいだわ~」
っと、身をすくめて
言ってました。
彼女は、たしかに、長袖のカーディガンをはおっていました。
こちらが、半そでを着ていたので
半そでじゃ、今日は寒いわ・・・みたいに
言われちゃった


お店の表には、ショッピングカートもありましたが
だーれも使ってなかった(笑)
なんか、サビがでているような気が・・

でも、地元の方とかは、使ってるのかな?
お店、けっこう長くいたのですが
いろいろ買いに来る、地元の方とかが
途切れずに入っていた様子でした。
こういう、お店って
この場所では、
無くてはならないんですね~~
ただ今13:15。
というところで、そろそろ
先を急ぎましょう~

Hasegawa General Store
5165 Hana Hwy.
営業7:00~19:00
(日曜は8:00~18:00)
元旦・イースター・クリスマスはお休み
・・・つづく・・・
k姐さんに教えていただいたのですが、
昨夜のハワイの番組、ごらんになりましたか?
前半は、バタバタしてました・・がそれは、おいといて・・
後半のカハラの豪邸とか、
目の保養になりましたね~

ちなみに、お値段当て!
カハラの豪邸と
ダイヤモンドヘッドの見えるオーシャンフロント

予想とおりのお値段で、
ほとんど違わずに当てましたよ~
そんなことが、単純にうれしい~と思えたわたしです(笑)
コメント
こう云う感じのお店いいよね~~
整然としてるスーパーもいいけど
こう云う感じの所で掘り出し物探すの好き!!
ROSSで探すのは嫌いだけど。
雑貨好きだからかしら?
うーーーん家紋入りは~~~遠慮します。
えっ??


私が教えたの?
でも私はラニィにゃんから教えてもらったのよ。
こんなんあったけどもう放送された?って
聞いたら調べてくれたの。
あれは9月8日ってなってたけどオンエアされるのかな~
何回も云うけど男気ジャンケンはつまらないと
思わない?清○とか大嫌いだし…
暴力的だしさ~
家の方はおもしろかったね~
日村…爆
私はあんなに豪邸じゃないこじんまりした家がいいな。
ハワイデビュー前の若かりし頃に読んだ
片岡義男さんの本の中に出てきた
ハセガワゼネラルストア・・・
いつの日か尋ねたいと思ってたことさえ忘れてて
ハワイに憧れてた気持ちとともに思い出しました
あ~ あの番組
行ってた時に撮ってましたね
主人がマジックアイランドで目撃したと言ってました
内容は・・・ でしたが
豪邸は面白かったですね
こういうお店、なんかいいですよね~
そうそう、時間があれば、なにかないかな、、って探すのも
楽しそう。
ここのオリジナルのバッグは欲しいな。って思っていて
あとは、何かないかな。。と見てまわりました。
家紋は、うちも買わない(笑)
ハワイの番組は、姐さんが書いてたので、
調べたら、やっていたので、録画しました。
じゃんけんは、、同感です。
あれは、見ていても、面白いって思えない・・
それは、ナナさんも、同じこと言ってた。
不動産の訪問は、楽しかった~
日村君、、あの人は、プール好きなんだね!
泳いで水から出てくる顔はすごい!(爆)
あれは、大笑いでした
大きい家は、すごいな~って見るだけがいいですね。
住む・・のは、また別の次元で考えます。
本に、このハセガワさんのお店がのっていたんですね。
「いつか行きたい」という思い。。
そういう本って素敵です。
ちょうど、行かれてる時に
撮影現場を目撃したんですね。
なるほど~
わいわいうるさくやってたのかしら?
伊藤君は、アラモアナでの目撃談が沢山入っています(笑)
内容・・・ですよね。
豪邸は、景色も楽しめて、テレビでハワイ~♪な
気分になれるのが嬉しいです
あ~、珍しくマウイで私が知ってるとこだぁ!
ここのお店は、私が行ったお店じゃないんだよね。
昔からのお店は火事で焼けてしまって、
長谷川さんは廃業を決めたんだって。
でも周りからの要望で、倉庫にして使っていたこの建物を提供されて再建したんだって。
そんなこと知らないから、このお店を見たとき「え?」って思ったよ。
この建物も古いから、新店舗だなんて思わないしさ。
このKIDSのTシャツのプリント、昔からのハセガワのプリントです。
何年か前までトレーナーを部屋着で着てました。
でも今はずいぶん整然としてますわ!
昔、おできの薬を買いに行ったら、チューインガムと同じワゴンに入ってました
テキトーにお店の人に渡されましたが、効いたのでまんざら間違えじゃなかったのかな?
こないだの番組、半分くらい見ました。
ハイキタワーだ!と言って、家族に気持ちワルがられました。
唯一の雑貨屋さんなら、絶対寄りますよね!
ここしかないものだったら、買いですね~。
「した」は今日やっと見ました。
マツモトシェイブアイスの賃料値上げが気になりました・・・
いいですな~、雰囲気のあるお店。
そしてこのトートバッグ いいなぁ~。
普段使いのエコバッグとして使いたいわぁ~~。。。
でも、買に行くにはちょっと遠いなぁ~(笑)
こんなお店なんだ!
歌を聞いたことあるーーー。
小さいころ、宮城の親戚がこんな感じの何でも売ってるような
タバコ屋さんをやっててそこによく遊びに行った思い出・・・
エコバッグいいね。
私もとんねるず見たよ。
やっぱりみんな同じ意見だね(笑)
不動産のコーナーのほうが断然楽しかったわ。
汚なウマいお店はまた今度かな^^
ハナにくると、みなさん寄られていますよね。
ああ、、昔のお店は火事で?
なるほど、、その後再建されたと、・・
勉強になりました。
確かに、建物、、これは、古かったです。
キッズの柄のトレーナー!
買われていたんですね!
ハナの思い出のひとつですね。
それでも、この状態は整っているほうですか?
え??おできの薬がチューインガムと同じワゴン
それってビミョウな(笑)
ちゃんと効いたなら、大丈夫だった、ってことですよね。
ハイキタワー!
あそこ、なかなか良さそうでしたね。
1ヶ月で66万円だったら、3人や4人で、泊まれば、
お安いと思えました。
でも、家族に気持ち悪がられるなんて・・・
あらら。。
ガイドブックにのってるこのお店。
やはり、はずすわけにいきませんね。
そして、行かないと買えないものは
マスト買いでございます(笑)
ハレイワの開発は話題になっていますよね・・
あのあたりのお店、みんな大変になりそう・・
昔からの感じがとっても漂っていて
こんなレトロ感が味わえます。
バッグ、けっこういい感じですよね。
わりと、しっかりしたものですが、もったいなくて使ってません(笑)
買いに行くには、あの長い道のりをドライブするか
あるいは、ハナ空港への直行便を利用して是非♪
こんなお店です~
すごい、この歌、聞いたことがあるんですね。
さすがだわ~
宮城の親戚の方が、、なるほど、よろずやさんのような
感じだったんですね。
エコバッグは、しまいこんでいます(笑)
とんねるず、見ましたか?
やはり同じ意見ね。
不動産のコーナーは、良かったよね~
汚なウマイ・・今度でしょうね(笑)