
この写真、
昨年、SAFE WAYに行ったときに
撮影したきたものです
こういう物って、買わないのですが
アイスクリーム クッキー サンドウィッチって
美味しいのかしらん?
4パックで$8.99ですって。
安いんだか、高いんだか?
大きさもわからないんですけどね。
子供が好きな感じかしらん?
甘そうですよね。
あ、東西スィーツ番長は
こういうのは、食べるのかなぁ??
でも、この、チョコチップ?がちょっとついているの
一口だったら、食べてみたいかも(笑)
それより、このガラスの向こうに写ってる
エッジのハンバーガー、また食べたいかな~
それから、
レナーズのマラサダも
一度は食べてみなくちゃね~
昨日からフリーペーパーとか
「歩くホノルル」とか見てるんですけど
なんだかハワイ気分が上がってきたかも!
アロハ・タワーのあたりの地図を見てたら
ちょっと上にあがっていくと、
リリハ・ベーカリーがあったりするし~
今頃、勉強してまーす
昨年、SAFE WAYに行ったときに
撮影したきたものです

こういう物って、買わないのですが
アイスクリーム クッキー サンドウィッチって
美味しいのかしらん?
4パックで$8.99ですって。
安いんだか、高いんだか?
大きさもわからないんですけどね。
子供が好きな感じかしらん?
甘そうですよね。
あ、東西スィーツ番長は
こういうのは、食べるのかなぁ??
でも、この、チョコチップ?がちょっとついているの
一口だったら、食べてみたいかも(笑)
それより、このガラスの向こうに写ってる
エッジのハンバーガー、また食べたいかな~

それから、
レナーズのマラサダも
一度は食べてみなくちゃね~
昨日からフリーペーパーとか
「歩くホノルル」とか見てるんですけど
なんだかハワイ気分が上がってきたかも!
アロハ・タワーのあたりの地図を見てたら
ちょっと上にあがっていくと、
リリハ・ベーカリーがあったりするし~
今頃、勉強してまーす

コメント
ちょっと食べてみたい気がしますが


ハワイのこと、アイスはもちろんクッキーも甘いのでしょうね
ぽなぺんさんもレナーズのマラサダを食べたことがないのですね
ウフフ・・・お仲間ですね
1度食べてみたいと思いながらもなかなか縁がなくて
チャレンジしたい宿題がいっぱいです。
出発が近づいてきたのですね、お勉強が楽しくてしかたがないのでは
おもしろそうです~
私好奇心旺盛なので、食べてみたいな~
こんにちは!
このブログ、ほんとにハワイ情報満載でたのしいですね!!
ハワイに行ったのは高校生のときだからなー、
もう記憶がかなり薄れているるる・・・。
このブログを見て行った気になれるかな(笑)
わたしは甘いものだーいすきです。

ご飯よりパン派ですので、
ハワイで暮らしても和食いらずで
過ごせる自信があります
ところで先日来て頂いた関内のライブハウスに
明日演奏を聴きに行きます!
ニューヨークからピアニストとべーシストが来るらしい。
一見普通のライブハウスなんですが、
オーナーは本当はすごい人で(ウィキペディアで調べたら
出てくる人なんです)結構いいミュージシャンが来たりします。
たまにチェックしてあげてください。
ハイチュウさんは、甘いのは、好きじゃなかったですね(笑)
わたしは、甘いもの、キライじゃないですが
甘すぎのものは、ちょっと・・・です。
レナーズのマラサダは、横浜で食べたので
一度は、ハワイで!って思っています。
(逆ですね~)
次回、食べにいけるといいですね~
そうそう、宿題、イッパイですよね
地震で、もやもやしていたら、いつの間にか
GWが近づいてきました♪
いらっしゃいませ~
こういう甘いものは、お好きですか?
わたしは、ひとくちくらいは食べてみたいかな。
でも、甘すぎると、ダメなんですよ・・
もう、いらないって感じ・・
アメリカでは、一つのサイズが大きいので
口に合うものならいいんですけどね。。
また、いらしていただき、嬉しいです~
ハワイ写真が枯渇しているので
最近は、古い写真をひっぱりだしてきているんですよ(笑)
そういえば、昔、ハワイに行かれたって、ナナさんが言ってました。
わたしのブログは、まだまだ、情報少ないので。。すみません。
甘いもの、大好きですか?
ご飯よりパンが好きだと、アメリカだといいかも!
わたしも、本当はパン好きなんですが
あまり食べ過ぎると、
カロリーが高いのでやばいです
あ、あそこ、いい音楽家が見えるんですね・・
そういうのを聞いて、勉強するのも、必要なことですね。
オーナーさん、
ウィキに出ていましたね~
はい、チェックさせていただきます。
ありがとうございます。
こういうのは
に試食してもらいます(笑)
甘さ控え目なら食べてみたいですね~。
もうすぐハワイですねぇ~~。いいな~~。
のマラサダランキングの1位で~す。
レナーズのマラサダも美味しいですが~、
もし、カイルアに行ったら、アグネスさんのマラサダもお試しくださいまし。揚げたてで、素朴な感じで、
わぁ~
そういうのは、まゆ娘ちゃんの担当ですね(笑)
いいな、そういう子が一緒だと、うれしいよね~
甘さ控えめ・・・なら、食べてみたいです。
ハワイ、段々とちかづいてまいりました♪
マラサダ!
そうそう!カイルアのアグネスさん。
気になっている一つです。
まゆ娘ちゃんの中で、1番なんですね!
了解です
それから、チャンピオン・マラサダ。
でも、お昼を他で食べると、マラサダ食べるおなかが
残ってないのよね・・
でも、タイミングよかったら、試してみたいです。
去年、ワイキキのDFSのとこに、
クッキーアイスのお店があったんですけど、
今年はなくなってました。。。
夜行ったので、わかりにくかったせいもあり
本当はあるのかもしれませんけど、違うお店になってたよな。
いよいよですね~~
あ、そういえば、スパムジャムとかぶりますか?
もしその時期にいらして、ジャムに行くことがあれば、
SPAM着ぐるみくんと写真撮ってきてください(笑)
この手のアイスは日本の物は結構美味しいのですが
実は私はアメリカのスーパーで買うアイスは
あんまり好きじゃないのです。
と云うのはコクがないか糊みたいに粘つくか
どっちかのものしか食べた事ないので・・・
スーパーじゃないアイスクリームは美味しいですよね。
もうすぐハワイですね。
フリーペーパーは気分が上がりますよね。
よ~く見た方がいいですよ。
向こうに行くとじくり見られないので
こっちで予習して行くといいですよ。
たいてい載ってるお店は同じなので・・・
これは確かに甘そうです。
アイスの周りにもチョコスプレーがついてるもんね。
今年はカパフルのセーフウェーに行ってみようかと思います。
毎年フェザーレイのお店に行くのに、
けっこうそれで疲れてしまって行くチャンスがなかったんです。
盛り上がってきた?
良かったねえ!!!
たくさん楽しんできてくださいね。
お土産話待ってます。
家に一番近いスーパーがSafewayなのですが、私は滅多にお買い物しに行かないので(お義母さん担当・・・)このポスターまだ見ていません

アイスの周りのスプリンクルが何ともアメリカチックですね
こっちの子ってホボ毎日アイスクリーム食べているので・・・・
幾らLow Fatとか選んでも、毎日与えるのってどうなの??!!と、日本人気質の私はついつい思ってしまいますが

こういうのって、たま~~に食べるからきっと美味しいんですよね!?
そろそろHawaiiですか!?今から予習で気分も

ですね!?

Waikikiとか、住んでてもチョット行かない間に随分変わってしまっていて、浦島太郎状態です
DFSにクッキーアイスのお店?
そうなの?
そういえば、しばらく行ってない間に、
中のお店どんどん変わっていくような・・
あ、うちは、ほとんど、買い物しないんですけどね・・
スパム・ジャム!
今、調べました~!
そうそう、ちょうどぶつかるわ~
これ、カラカウア。
通行止めで、すごいことになっちゃうのよね~
うぅ・・
でも、楽しそうなお店がいっぱい出るのよね。
SPAMの着ぐるみ君、
この前、会えなかったからなぁ・・
もし、行けて会えたら、写真撮ってきますね!
日本では、クッキーサンド美味しいイメージですね。
でも、アメリカのスーパーのは
イマイチ?
コクがない・・粘りつく・うぅーん・・・
そうですか。
見た目が豪華だけかしらん。
そうそう、アイスクリーム専門店なら、きっと美味しいと思います。
ハワイ、近づいてきました。
昨日も、行く場所を確認して、駐車場がどーのこーのとやっていました(笑)
フリーペーパーなんですけど
KAUKAUと、ALOHA STREETだけしかなくて・・
でも、それだけでも、見ておきまーす。
ありがとうございます♪
甘そうな感じしますよね。
そうそう、チョコのなにか、ついてますね~
一口でいいから、どんな感じが食べてみたい。
この写真、カパフルのSAFE WAYですよ~
ここは、去年は、写真撮ったくらいで
エッジでハンバーガーを食べました。
ここ、あと、ステーキの美味しいお店があるんですよね。
そうそう、今日の記事に書きましたが
スパム・ジャムが開催されるのを
確認しました。
はい、体調を整えて、万全の体制で行ってまいります~
お義母さまが、色々なさっているんですね・・・
取り仕切っていられると、
それに従わないといけませんね・・・
わたしは、こういう系は食べないのですが
一口ならチャレンジしてみたい~(笑)
そちらの子たちは、毎日アイスを食べてる?
ええ?だから、あんなに育つのかなぁ・・
小さい頃は、食べてもすごく動くから、
消費できるでしょうが、・・
そのまま大きくなると、やばいかも。。。
そうそう、たまーになら、がいいと思います。
はい、そろそろなんですよ~
ワイキキ、でかけないと、やっぱり変わりますよね。