
写真をまじえながら、タイムスリップいたします

(トップは先日撮影した、ワイルア滝です)
この頃、某量販店に勤めていたわたくし。
この時代はまだバブルもはじける前。
電気メーカーさんも、隆盛をほこっており、
売上云々・・ありまして、
会社の同僚14人+赤ちゃん2人で、
ハワイ4泊6日の旅に行けることとなりました

(つまり、メーカーさんの招待旅行ですね♪)

↑オパエカア滝(1991年)
この頃、何度もハワイへ行っていた私たちは、
パック旅行に付きものの、オプショナルツアーは「高い!」ことを理解していましたので、
ハワイ到着後、説明会につれていかれ、
「オプショナルツアー」を一生懸命薦められましたが、
ぽ「とっちゃだめですよぉぉ」と、うちのグループだけ、なーんにもとらずじまい。
ツアー会社の方の顔の渋かったこと!(爆)

うちは、「カウアイ島」へ1日観光を取りたかったので、ほかの人も誘うと、
ゴルフをやりたいのが3人、残りの人は全員カウアイへ行きます
。。ということだったので
現地ツアー会社へ電話をして、11人分のツアーの手配をし

ゴルフの3人には、格安ゴルフパックをとったわけです


↑シェラトン・カウアイ(1991年)
カウアイ島・1日観光は朝早くの飛行機で、リフェ空港へ。
そして、ワイメアキャニオン・ポイプの潮吹き岩・シダの洞窟・オパエカア滝・ワイルア滝・・
などを回る観光です。
お天気もよくて、各地、とてもキレイな景色を楽しめました


↑左がガイドのハルさん。右がバスの運転手さん(女性)(1991年)
ここまでですと、懐かしシリーズで終わってしまうのですが、
このお話には、続きがあります。










(ここから、昨日のお話の続きです)
オパエカア滝を見たあとは、そう遠くないところにある
ワイルア滝へむかった私たち。
こちらも、観光名所なので、レンタカーや観光バスがとまります

車から降りて、撮影をしていると
ナナさんが「おねえさん。おねえさん」
(ハイ。わたしはナナさんより、年下ですが、なぜかおねえさんと呼ばれています)
ナ「見てみて!あの女の人、見たことある人だよね!

ぽ「あ。。!覚えてる!・・あの18年前の女の人?


↑遠くてわかりづらいですが、「ロバート・ハワイ」のバスの脇の
花飾りをつけている女性は、まぎれもなく、
1991年に観光バスに乗ってくれていた、運転手さんです。
彼女の近くに行って、確認したのですが、
アメリカ人観光客をのせた、観光バスの運転手さんでした。
つまり、彼女はきっと、この何十年も、観光バスを運転し続けていたんですね♪
わたしが、もっともっと英語が上手なら、
「18年前に、あなたの運転で、カウアイ島の観光をしたものです」
と、伝えられたのに。。。
お話できずに、見送るだけでした

彼女にとっては、たくさんの人を乗せて走っている一人にすぎないでしょうが、
こちらは、18年たって・・それも、たまたま夕方、偶然この滝を見にきて、偶然出会って!
観光バスは、団体さんを乗せて、先に出発してしまったのですが、
この時間、少しでもずれていたら、彼女に再び出会うことは、なかったのですよね。。。
ふたりで、「なんか、不思議だね。偶然ってあるんだね」と
勝手に思って、しみじみしちゃいました

日本に戻って、18年前のアルバムをひろげて、改めて鮮明に思い出したわけであります。
お名前を伺っていないのですが、
これからも、きっとカウアイでバスを運転し続けていくであろう、彼女に
どうぞ、お元気で、カウアイの地で、お仕事、がんばってくださいませ!

と、エールを送りたいです♪
「ええ!?」な、お話は、怖くなくてごめんなさい。
この不思議なお話で、
100回目の投稿とさせていただきます。
下手な文章で、大変失礼いたしました。。
コメント
ぽなぺんさん、100回 おめでとうございます!
それに、とってもいいお話で感激です。
運転手さんとは、91年から繋がってたんですね。で、今年再会することになってたのかもしれないですね。タイミングが少しでも違うと再会していないのに、ぴったりのタイミングっていうのは何かの縁があるのかもしれないです。こういうことってあるんですよ、で、そのことを100回の記念のブログで書かれてる事が素晴らしいです。ぽなぺんさんの優しさや暖かみを感じる記事で、すごく気持ちが和やかになりました! ありがとうございます!
これからも、よろしくです
おぉ、100と出てる!

おめでとうございます
客商売であれば、自分は覚えていても相手が忘れているのは当然だと思いますよね。
でも・・・ANAのCAさんから「私を覚えてますか?」と言われた時は驚きました。数ヶ月経っていたし、いちいち客の顔を覚えていないと思ったからです。
次回は写真を持って声をかけると良いですよ。縁があるのだと思います。
チャレンジしましょう
あたたかい、お言葉ありがとうございます。
とにかく18年前に会った人!との再開には、ビックリしてしまいました。
18年前よりも、ちょっとだけ、お太りになっていましたが、元気そうな様子でした。
こんなblogですが、こちらこそ、よろしくお願いいたします
こんばんわ♪
怖いお話を期待していたわけではないですよ~
きっとずっとカウアイで生活されてるんですね。
そう云う事ってすごく感激しますね。。。
それと100回おめでとうございます。
私はいつが100回かもわからずに・・・
CAさんから、「覚えていますか?」なーんていわれるなんて、
bgさん、相当なイケメンですね!
ぜひお会いしたいわぁぁ~(笑)
次回は写真を持って。。そうですね、次回行くことがあったら、ぜひそうしたいと思います。
ありがとうございます、こんな所ですが、やっと100回をむかえました。
ちなみに、kahalaにゃんの、今日の記事は111回目の投稿でしたよ
これからも、お時間のあるときに遊びにきてくださいませませ。。
運転手さん、すごいですよね、18年前もそんなにお若くはなかったと思うのですが、イメージとしては、女一人で、きりっとお仕事されている感じかなぁぁ・・
えぇハナシやなぁ~
涙腺の締り具合が悪いおぢさんは・・・違う違う・・・目が汗かいてるんだよ~って。。。
18年前も今も立ち姿が同じように見えますね、ドライバーさん。なんかうれしいですね~。
出会える偶然、いえ きっと必然なんでしょうね~
シャラトンの高いヤシの木軍にビックリです。
イニキの前ですか?8年位前に滞在した時には無かったから・・・。
おぢさまは、やっぱり、やさしいんですね
わたしも、彼女を見たときに「えええ??」って、ちょっとうるうるしちゃったりして・・
もっともっと英語がしゃべれればね。。それは残念でなりません。
勉強せねば!
おくればせながら、100回をなんとかむかえることができました。彼女をみた時。。うれし・・なつかし・・という気持ちがいっぱいでした。
偶然いや・・必然!!「オーラ」見てますね??
「ヤシの林」・・そういえば、1991年って、イニキの1年前ですね!
やっぱり、ヤシも倒れたんですね・・(涙)
もう一枚ここの写真がありますので、今度のせますね。
おはようございます!
100回~

偶然ってあるんですね~
18年かぁ~すごいな~!
ちょっと感動ものですね!
私も、いつかそんな出会いがあるのかな~
おぉ100UPおめでと~ございま~す☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪


すごく素敵な再会ですねぇ
ほんの少しの差で、逢えなかったり出逢えたり…
今こうして自分の周りにいる人達は、奇跡なんだなぁと
感じました。大事にしよ~~
そして、私がぽなぺんさんに出逢えたことも奇跡
たくさんの奇跡よ、ありがとーーーー(*≧∇≦)/
うちは、やっと100回のアップというかんじです
みなさんのように、バンバンできなくて、焦りを感じますが、おつきあい、どうぞよろしくお願いしまーす。
18年。ええ?と思いながら、うれしい気持ちいっぱいでした。
kazuさんもどうぞ、よい出会いがありますように~♪
実はこの滝は、この日に行く予定じゃなかったんですよ。。
最初の予定のままだったら、会えなかったと思います!
100回お祝い・・ありがとうございます。わたしも、
めねふねチャンに出会えて幸せですよ
こちらこそ、ありがとう~
100回おめでとうございます。
私の方は何回かわかりませんが、63ページになっています。
顔と名前を覚えるのは難しいですね。学生は入れ替わり立ち代りですから、なかなか覚えられません。卒業研究で研究室に入って半年くらいたたないと覚えられません(^^;)。
たった一度の出会いで覚えられるのには特技がいりますね。
ありがとうございます!
ike_shouさんのほうは、644投稿となっていましたよ
先生は沢山の学生さんと出会うので、大変ですよね。
飛びぬけた、美人さんや、とても頭のよい学生さんなどなら、覚えられますか??
おめでとうございます~~
私にはまだまだ先の話です・・・
がんばりますね!
出会い・・・すごいです!こんなことがあるんですね
素敵!!こんな時英語・・・と思いますね(すぐわすれちゃうけど)
ありがとうございまーす♪
こんなつたないblogなんですが、みなさんに支えられて、ここまできました。
makikiさんも、無理せず、記事をあげてください、楽しみにしていますよ~
で、、、英語・・本当に毎回毎回思うだけで、勉強はついていけましぇん、、、