夕暮れのクヒオビーチには日が暮れるにつれ人がどんどん集まり始めました。
普段でもクヒオビーチは綺麗なサンセットが見られるので人が多いのですが、この日は特別。
それは、独立記念日の花火があがるからなんですね。
最初はこの堤防辺りが良さそうじゃないかと堤防の縁に腰を掛けていたのですが、

どうももっとあちらのほうが良さそうと人ごみに誘われて移動しました。

移動先はフラショーを開催する舞台のあるところ。
ちょっと高くなってるから良いんじゃないかな。
花火の時間が近づくにつれて移動する人があちこちに。
ここじゃ見えないんじゃないかと不安になってきたのかしら
夕暮れが迫り、辺りが暗くなったら聞こえてきました花火があがる音が。

音は聞こえど姿は・・・どこ

見えた見えた~ホテル群の隅っこに、ちょっと一瞬明るくなる
こちらに移動はまずかったんですね。
桟橋から見れば良かった・・・・・と、思っても後の祭り。
楽しみにしていたのに、残念な夜でした
それにしても多くの地元民は見えない場所にテントを張っているんですね。
それを信じてここなら

何て思ったけど、家族や友人たちと朝から集まりBBQをしたりで独立記念日を楽しんで。
彼らにとって花火はBGMで良いってことなんだ☆
最近のコメント