午前中に来たメールです。
知っていたので驚きはしなかったです。
明日、2月1日より燃油サーチャージが改定されます。
今回は、最大で【往復14,000円】値下げの航空会社もございます。
燃油代の大幅値下げにより、予約が混み合うことが予想されるので
お得かつ確実に買うなら燃油が値下がったばかりの今がチャンスです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《燃油サーチャージ変更前/変更後料金一例をご紹介》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>※下記金額は往復料金を記載しております。
-【ホノルル】――――――――――――――――――――――――――――
▽JAL(日本航空)/ANA(全日空)
┗変更前 : 27,000円 ⇒変更後 : 17,000円 (10,000円値下げ)
▽ユナイテッド航空
┗変更前 : 27,000円 ⇒変更後 : 17,000円 (10,000円値下げ)
とんでもない日に計画している旅行には期限が切れててしまうJALのマイルを使いたかったのです。
例えばハワイなら二人分エコノミーで席が取れ、ビジネスなら一人分取れるのです。
また格安チケットを買ってマイルでアップグレードするなら二人分優に取れました。
行先に迷ってはいたけれど、ワタシタチ やっぱりハワイでしょ案外すんなり決まって拍子抜け。
決まったら早速マイルをどうするか、これも決めなくちゃいけません。
行先もそうでしたが、マイルの使い道もプリ姉に任せたら、昨年のビジネスシートの待遇で味を占めたせいかビジネスが良いと言う :emojiface_wink:
これでマイルの使い道は二択になりました。
一人分のビジネスチケットって、 :emojieye: があっちの方まで飛んで行っちゃいます :emojiface_coldsweat2:
では、格安航空券を買って、マイルでアップグレードはどうでしょう。
何も知らないパイプリママはいつもの格安チケットのサイトを調べてみました。
すると、最低価格のチケットではアップグレードができないことを今更ですがお勉強しました :emojimemo:
チケットの詳細を読むとこれならOK!と高めのチケットには書いてあるんですね。
でも、本当にここのサイトで取って大丈夫なのかな結局はJALのサイトからアップグレードの手続きをしなくてはならないようですね。
そうこうしているうちにアップグレードできる席数が無くなってしまうなんてこともあるのでしょうね。
あっちもこっちも器用に操作できるのだろうか・・・
具体的に動く前にJALのサイトからアップグレードできる残席数を確認してみました。
とんでもない日は、ず~~~っと先ですが、我が家の都合に合う便は限られています。
仕事帰りに行かれる空港は羽田じゃないと間に合いません。
たっぷり滞在するには羽田帰りが良いし。
羽田発のホノルル便は往復とも一本きり。
残席がこの時点でも3席ほどしか残っていませんでした。
2月1日からサーチャージが下がるって知っているけど、どうしよう :emojiface_coldsweat:
先日のブルックリンを思い出させたパン屋さんへ行った日のお夕飯はプリンセスと神谷町へ。
お皿に店名が入ってました :emojiknife:
星形ピザが有名なお店「ナポリスタカ」です。
星の先にピリ辛のサラミとチーズがぎっしり詰まっていて、どこを食べても大満足。
ところがこの日の限定メニューの海の幸のフィットチーネも捨てがたい。
二品も二人で食べられるのかなぁ~
ウエイターさんに相談したところ、前菜は取らないでパスタを初めに食べ、ピザは残ったら持ち帰れば!とアドバイスをいただきました。
それなら心配なく二種類たのめます。
初めに登場したのがパスタですが、こんな豪華なパスタは初めて :emojispark:
モチモチのフィットチーネも最高でしたが、なんと言ってもソースが美味しい :emojiface_cyu2: 、
フォカッチャやグリッシーニもスープに浸して大満足でした。
ランチはかなりお得なお店です。
いつも予約でいっぱいのお店だそう。
プリちゃん、ご馳走様でした☆
最近のコメント