
今朝は爽やか。
湿度が無く風が気持が良い!!!
さて旅行先の通貨の両替ですが、日本円からシンガポールドルへの両替は日本の空港でするよりも現地、シンガポールでする方がお得とネットで情報を得ていました。
シンガポールに到着後、ゲートを出たすぐわきに銀行があったので早速両替をしておきました。
まずは、一万円。
両替のレートは$1=64円でした。

$156になって手元にきました。
一枚のお札が何種類にも何枚にもなるとなんだか嬉しくなっちゃいます。

ジップロックのようなプラスチックケースに入ってます。
さっそく、日本円の入ったお財布の中身をシンガポールのお札に交換です。

用が無くなったこのケースを何となく捨てられずにいたのです。
貧乏性ですからね。
そうだ!!!レシート入れにしちゃおうっと。
めでたく使い道も決まったところで満足したのですが、これがいけなかった。
翌日、翌々日と現金での支払いの際、なんだか残金が少ないような・・・
気のせい?あんなにたくさんお札をもらって広げて写真まで撮ったじゃない。
そうだ!写真を確認すれば納得できる!
写真を見て驚きました。
お金、足りないんじゃない???
ご、50ドルも足りないわ。。。
え~~~、無くしたのか両替時のアクシデントか?
両替時はしっかり数えてネ!!!と、シンガポール旅行の先輩でもある大阪の娘Mちゃんに言われていたのに。。。初日からしくじったパイプリママでした。
$50と言ったら大金ですよ。
泣く泣く損をしたと反省しました。
到着日のホテルは午後二時のチェックインでした。
あわよくば、アーリーチェックインができる可能性の多いホテルだと聞いていたので期待していたのですが、残念。
午後のチェックインまでホテルに荷物を預かっていただき予定通り出かけることにしました。
行先はリトル・インディアです。
名前の通り、インドを小規模にしたような街。
チャイナタウンなどのインド版って言うところでしょうか。
ホテルからタクシーに乗り込み15分くらい、300円ほどの料金で着きました。
シンガポールでの足は地下鉄MRTとタクシーがほとんど。
とっても安くタクシーが利用できるのです。
リトル・インディアの最初の目的地はムスタファセンターと言うドンキのようなショッピングセンターです。
何階建てかしら、広すぎて迷子になっちゃいそうでした。
次回はムスタファセンターでの続きです。
それにしても、50ドル。。。。。☆
最近のコメント