
早朝にシャワーがあったものの、晴天になった
ホーチミンです。
前日は曇天で、お昼にシャワー。
こんな日の方が過ごしやすいのだとか。
湿度も加わって、汗がジワジワは言うまでもありません。
そんなベトナムなのに大事なものを忘れた事に成田空港で気がつきました。
何を忘れたかって、それはご想像のとおりハンカチ。
家に、おろしていないハンカチの類がたくさんあるのに空港で買うのも悔しいじゃありませんか。
プリ姉に一枚借りてその場はしのぎ、翌日からはホテルのタオルを拝借です。
これが大正解!ハンカチじゃ足りませんよ、ベトナムはタオルが良い!
成田で日本円5000円を両替した(記事は

)のですが、ちょっと心細くなってきました。
三人分の食費等を受け持つのですから現金も必要。
そこで、街の両替屋さんへ。
この看板の両替屋さんが街のあちこにあって日本語が通じて安心との情報を得ていました。
H〇Sのツアーもここに案内されていましたね。
ここで、$20両替をしておきました。
さて、今日は歩くぞ~目的地はかなり先、
タクシーでもいいのですが、街を見ながら・・・がいいですよね。
寄り道しながら目的地には向かっているのですが、暑くて何か冷たいものが飲みたい!
ここここ!見つけた!
Kem Bach Dang(
ケム・バクダン)
老舗のアイスクーリーム屋さん。
嬉しい事にベトナムってデザートの専門店が多いんです。
店内は冷房の効いた室内と、
バイクの騒音を聞きながら、見物しながらのテラス席がありました。
ガイドブックで気になっていたアイスクリーム、
ココナッツアイスクリームを迷わず注文。
70000VND=308円
喉の渇きには、
本当は
アボカドのシントー(
これが美味しいそうなんです)を飲みたっかたのだけど、
本日はナシ!と言う事で、ベトナム特有の果物ジュース、
サワーソップのシントーに決定。
それぞれ一つずつ。
三人でシェアします。
この物価の安いベトナムでケチっているわけではありません。
量が多い事もそうですが、同じものをシェアしていたほうがお腹の調子も不安がない、
そんな理由でアジアではこんなものでもけっこうシェアする事が多いのです。
ちなみにプリンセスの前にあるお茶にも一切手はつけませんでした。
用心、用心!
お初のアジアンデザートを回し飲みして元気が出たところで☆
最近のコメント