昨日は肝心な事をあえて抜かして、いきなりランチになってしまいましたが、そこまでの時間、今回のミッションをやり遂げてきました。
なんて大げさな事ではないけど、ずっとずっと行きたかった所です。
昨日のブログの中のある方のUPを待って、私もUPしようと思っていたのに、なかなかUPされず。。。
今日メールで、すでにUPしてあると聞かされました。
いつもならばFacebookでもUPしていたのに、ちょうどインフルに冒されていた時だったとかで、Facebookでの投稿を忘れてしまったようです。
なんだかあの方らしいです(笑)
これがUPされた記事です⇒
ココ
この中の私のレポートでもあるように、実はすんなりとマノアの滝へは行けませんでした。
あの方に「迷わずに行けますか?」って聞いたら、人の後に付いて行けば迷うなんて事ないですって言われ、安心して出発。
それが人がいないんです。
でもちょうど案内の所で、子供たちを連れてグループがいて、この人たちに付いていけばいいんだ!ってホッとしたんです。
そのお子たちの英語の歌が調子よく、私たちも一緒になって鼻歌交じりで付いていったのはいいけど、その人たちはとある小屋へ入ってしまって。。。
でもこっちなんだろうと、足取り軽く進む私たち。
そこは個人所有の庭なのか、なんとなくイメージが違うって感じたものの、たくさんの植物を目にしながら、進んでいきました。
道は石畳になっていたり、いい感じです。
でもそのうち、ちょっと怪しくなって、獣道ぽくなっていって、これは違うんじゃない?って感じ始めたんです。
グーグルで自分の居場所を確認してみたけど、なんだか全然目的地と違うように感じ、下りる事にしました。
娘が調べたら、あの看板の所から、入っていくんだってってわかり、無駄な時間と労力を使ったなぁって思ったけど、すぐに感じた事が。
間違ってこっちに来て、いい体験ができたよねって3人で同じ気持ちになりました。
マノアの滝には行く事はあっても、あえてこっちに行くって事ないだろうし、それに、キレイな植物を見られたって事も、大きな収穫でした。
その植物とかは、追々またここで紹介させていただきます。
たくさん写真撮ったけど、そのうちの数枚を。

↑は間違った方です。石畳がいいでしょ~。

↑この辺で「違う!!!」って気づいたかも。
ここからは正規の路。



無事にあの方、そうしゅんさんの待ってる駐車場に戻ってきました。
最近のコメント