
(前編)は[(1205.html|コチラ)]←クリック!
**【月曜日】**
なんだか疲れすぎてなかなか寝付けなかったのに、5時に目が覚めてしまいました。
ダンナはかなり遅くまで作業していたようで、自宅の床↑で寝てしまったそうです(・・;)
さて。
この日はダンナも私も休みを取ったので、朝から自宅へ。
午前中は光回線・電気・ガス・水道の撤去の立会いがあったので、ガレージの片付けはダンナにやらせておいて、私は家の中でゴミの片付け。
粗大ゴミに出しそびれた大物は、仕方なく回収業者を呼んで処分してもらったのですが・・・
大した量じゃないのに~~#f00:、**2万6千円**~~もかかっちまったー!
翌日から解体業者が来ることになっているし、電気を撤去したということは夕方までしか作業ができないということなので、午後からは2人で力いっぱいガレージの片付け。
が、引越屋のにーちゃんに**『ここってショップですか?』**と聞かれるぐらい、車のパーツ&工具だらけなので運んでも運んでも終わりが見えない・・・
結局、暗くなって雨が降り出してからも懐中電灯と車のヘッドライトでガレージを照らして作業。
10時過ぎになって、ようやくあと**2往復**で終われそうな状態になりました。
でも、この時点で雨足が強くなってきたので、残りは明朝、ゴミを出しに行くついでに・・・ということで解散(笑)
私は家へ、ダンナは武蔵村山へ(なんで?)
前日、ヘロヘロで頭も洗わずに寝てしまったので、今日こそはシャンプー、シャンプー♪と思ったのですが・・・
**ドライヤーが見つからない!!!**
ダンボール箱、3つぐらい探した時点で断念して寝ちゃいました(爆)
**【火曜日】**
またもや5時に目が覚めました。
とっととカーテン吊るさなくちゃ。
昨夜の段階では、ダンナと一緒に車で行って残りの荷物を積み、ゴミを出す予定でした。
が、外はものすごーい雨&風。
どっちにしてもレインコートを着ないとゴミ出しできないし、せっかく早く目が覚めたんだからと、バイク用のレインウェアを着てチャリ(笑)に飛び乗り、1人で自宅へ。
数袋残っていた燃えないゴミを集積所へ運び終わった時には、クツの中が水浸しに・・・(泣)
身も心もブルーな気分で帰宅。
そして、髪の毛ボサボサのまま出勤です。
なんとか・・・無事に・・・仕事しました(多分)
でもって、7時過ぎに帰宅。
まだ調理ができないので、時間がない時の強い見方**『流水麺』**と惣菜コーナーの天ぷらで夕食。
食事が終わると同時に**ドライヤーの捜索**がてら、ちょっとだけ荷解き。
ドライヤーは無事見つかったのですが・・・キッチン周りの荷造りを母と妹に任せてしまったので、まだお茶碗が見つかりません(^_^;)
9時過ぎにダンナが帰ってきて、またまた2人で最後の荷物を取りに自宅へ。
朝、ダンナが出勤途中で半分運んでおいたので、最後の荷物を積み込んでやっと終了です。
帰宅後、念願のシャンプー♪
すっきりさっぱり、気分良く眠れました♪♪
**【水曜日】**
そして、今朝。
もちろん、5時に起きちゃいましたよ。
今日は古紙の回収日なので、残っていたダンボール箱&本を捨てに自宅へ。
せっかく束ねておいたダンボール、どうやら解体業者が使ったようで、バラバラになっていたんです。
なので、もう一度束ねて集積所へ。
これでやっと自宅の片付けが終わりました。
あとは・・・
7ヶ月過ごす仮住まいのほうをなんとかしなくては(ーー;)
ちなみに、土曜日はカツの運動会。
それまでに、お弁当を作れる状態にできるのか???
☆今日の写真☆
すでに解体が始まってます
最近のコメント