
フルーツパプリカセニョリータはその名の通り、とても甘い品種で苦み、青臭さは全くありません。
でもピーマンは青臭くてお子さんを始め大人でも苦手な方が多い。
だから隠しちゃいました。「え、どこにピーマン?」
このトルティーヤにピーマン1個分まるまる入ってます。
★★★レシピ★★★
(2人分)
フルーツパプリカセニョリータ赤、黄各2個、イタリアンパセリ4~5本(好みで入れてください)、レタスミックス少々、QBB大きいスライスチーズ2枚
カボスマリネ液:みかん1個、塩コショー適宜、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1/2、はちみつ小さじ1
トルティーヤ:ピーマン2個、水160ml、薄力粉120g、片栗粉20g、塩ひとつまみ、エキストラバージンオリーブオイル小さじ1
フルーツパプリカは種を取り除き耐熱器又はグリルパンなどに入れて両面グリルで10分焼いたら冷水につけておきます。
熱いままのグリルパンに早生みかんの絞り汁を入れて余熱で煮詰め、アガベシロップを混ぜたら塩コショーして、エキストラバージンオリーブオイルを混ぜます。
パプリカの焦げた部分を剥がして千切りし、好みでイタリアンパセリをちぎってジッパーなどに入れて、マリネ液を加えて揉み込みます。
ボウルにピーマンをすりおろして、薄力粉、片栗粉、塩を入れてぐるぐる混ぜて、水を少しずつ入れながら混ぜたら、最後にエキストラバージンオリーブオイルを混ぜます。
油をひかないテフロン加工のフライパンに薄く流し入れて両面を焼きます。
ピーマン入りトルティーヤの粗熱が取れたら大きいスライスチーズをのせ、その上にレタスミックス、フルーツパプリカマリネをのせて巻きます。
個人農園さんからいただいたお野菜たっぷり、レシピブログさんモニターでいただいた大きいスライスチーズがとっても合います。
しかもトルティーヤはピーマンが練り込んであり体にも良い!

大きいスライスチーズの料理レシピ
最近のコメント